数少ない読者の皆様
年明け早三ヶ日もとっくに終り!日常生活に
戻ってる人…そうでない人
(因みに12連休中のそうでない人です。)
元日の御五神釣行
そこそこの釣果があったにも関わらず…
満足出来んとか何とか…調子こいて
中泊へクーラー満タンを目論み6日に釣行
今回
越智さんと2人
新しくなった第四ひので丸ひので渡船へ
年末年始休み明けのど平日にも関わらず
結構な釣り人!
午前6時20分
出船…
中泊エリアの一番沖に位置する七十バエ
その中でも一番沖のイチガハエへ越智さんと渡礁
あまり中泊の沖磯の知識は無いけどイチガハエは
満ち潮のイサキ釣り場
正直…えッ!?
逆潮やし
しかも足場も悪く2人じゃ狭すぎ
とは言え常連客でも無いし当時客も多かったし
仕方ないよね😅
まぁ〜渡礁後何とか荷物をまとめて準備
竿 がまかつマスターモデル口太 T 50
リール SHIMANO ハイパーホースSUT
満ち潮 サンライン マークX 1.75号
ハリス ダイワ タフロン1.75〜2号
針 がまかつ テクノグレ 6号
自分は船着の上からの竿出し
とにかく満ち潮が残ってる間に本命が釣りたくバタバタと開始🎣
しかしアタルのはイサキばかり
正直グレ釣り中のイサキは迷惑な餌取りと同様🆖
そうこうしてる間に満ち潮も止まり下げ潮に!
試練の時間です。
あの手この手でやっぱ見るが釣り辛い
アタリがあってもイサキイサキイサキ
相方の越智さんも磯変わりするつもりで竿を仕舞い見回船を待つ事に
しかし11時が来ても見回り無し
弁当も頼んでたのに来ず⁉️
(事情もあると思うけど一言言ってもらえたらな)
結局
大海原の岩の上!コンビニもほか弁もなく諦め
再び釣り開始🎣
頑張っては見たけど
グレは交通事故的な一枚のみ
納竿の時間
大漁のイサキとグレ①
港へ戻り
他の人の釣果も今一つ🥲
とにかく腹ペコ
いつもの大洲の博多ラーメン大郷🍜
でたらふく食べて今回の釣行終了
思いっきりズッコケました。
次回は15日の
AURA FG 香川支部の日振大会
またまた天気が微妙
チーム始まって以来の20名の参加者
(オブザーバー含む)
何とか天気が良くなります様に
神頼み
また例会成立したら
報告します。
では