もともと任意のカードに、必携義務のカードを一体化させるという。

常識的には、こういうものは矛盾として、受け入れられないのだが、裏金を不法なものだと認識できない連中は、矛盾と負う言葉の意味も、もはや分からないのだろう。

 

実際に、今年の秋に保険証の廃止を実行したら、どれだけの混乱になるんでしょうね。

 

 

 

ブロック太郎などの国会議員は、なぜ平気なのだろと思って、以下のことをググってみた。

 

自分の非を認めない人はなぜそうするのでしょうか?

 

自分の非を認めない人は、プライドが高いが多いです。 周囲のを見下しているため、相手からの指摘を受け入れません。 また自分の非を認めてしまうと、自分の地位が下がってしまうと錯覚していることも、自分の非を認めないことの一因と考えられます。

 

実に分かりやすい説明だ。

 

要するに自分たちは上級国民で何でも許され、選挙民は愚民だと見下げているということだろう。

確かに、こいつらを選挙で選んでしまっているんで、ある意味愚民と言われても仕方ないのかもね。

 

 

高笑いのブロック太郎だけど、大丈夫だと思っているらしい。

頭大丈夫か?

 

もともと任意のマイナカードに、必携義務の健康保険証や運転免許証を一体化させるなんてこと、任意と義務の一体化という論理的に不可能なことを実際に無理くりやろうとしている馬鹿ばかりだ。笑い泣き
 
仮に、根本的に間違っているということに気付いたとしても、方針変更はしないのだろう?
 
こんな小学生でも分かるような論理矛盾も理解できない連中に、歳費として1億円も血税を払い、日本の政治を牛耳らせているって、最悪の状況で気分が悪くなるなあ・・・ゲロー