13日火曜日

今日は主治医から来週火曜の点滴治療のグロブリンが確保できたかの連絡がある日だ。

 

正直、不安で仕方ない。😱

 

いつもは、午前11時過ぎから12時までの間に電話がある。

でも、今日は、なんと9時直前に電話が来た。びっくり

 

え?ひょっとしてヤバイのか?

と、恐る恐るスマホを取る。ゲッソリ

 

『来週は予定通り』、という主治医の言葉にホッとしました。ウインク

有難い、これでなんとか体調維持が可能になるかもだ。

 

主治医も、前回体重に合わせて100ml増やした効果が気になってたようで、調子はどうかと聞いてきた。

 

握力は2~3日前からプラトー状態だが、前回は2週間はもたずに低下しだしていたので、それなりに増量の効果は出ているような状況だ。照れ

 

体調も、両手の痺れ具合もまだ目立った悪化は出ていない。

悪化しだすと、肘から先のダルさが出てくるが今のところは出ていない。

 

何とかこの状況で週末土日を乗り越えられれば、体調悪化でレベルを下げることなく次のローテーションに入っていけるのだ。

 

実は、握力の上昇がプラトー状態に入ったので、日曜日からステロイドを2.5錠から3.5錠に増やしている。朝2.5錠に夜1錠追加している。ショボーン

炎症が進行するのを防ぐための予防だ。

 

今は、ムーンフェイスがどうこう気にしている場合じゃない。

とにかくこれ以上体調のレベルを下げたくない。

これ以上さがると、再発した際の抵抗力が無くなって、一気に悪化が進むような気がしているのだ。泣くうさぎ

 

なんとか今の体調のまま、次の点滴が受けられればいいのだが・・・🙏

 

 

 

 

日曜日には、体調が良い内にと孫に会いに行って来た。ラブ

どう考えても今週末は、かなりヤバイこともありうる・・からね。

 

二人の孫娘の成長は、早いなあ・・・。

 

上の子はだんだんお姉ちゃんらしさが出てきて、もう安心して見ていられる。

下の子は、言葉もハッキリ出るようになって、最近の節分行事での鬼さんの話もしていた。

 

今朝も鬼さん来たよ〜

 

以前の写真を見ると、同じ歳だったころのお姉ちゃんによく似てきた。

 

一人でも何かしゃべりながら遊んでいるし、お姉ちゃんとも仲良く遊んでいる。

 

 

 
 

下の孫が小学生になるのを見ることが出来るのか・・・、マジで難しいような気がしている・・。😿

せめてあと2年ちょい、上の子の入学式までは自力歩行が出来ればいいのだが・・。

 

 

この病気は再発を繰り返すと、最後は動けなくなってしまう。

そうなると、正直、生きる気力も無くなる。

 

ちょうど去年の今頃、倍賞千恵子主演の映画「プラン75」について書いたが、

 

 

安楽死とか・・出来ればいいのかもと思ってしまう。グラサン

 

もうすぐ72歳だ。

年齢からすると、いつ死んでもおかしくない年だしね。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

 

 

ノーノー! 

本心は何とか体力復活して、孫たちにスキーの面白さを教えられたら、いつ死んでもいいけど・・、とか夢想しているんですけどね。

 

こんなおじいちゃんがいたんだよ、って孫たちの記憶に残っていたいもんだ。爆笑