今朝のニュースでこんな記事もあったが、昨日のニュースでも幹線道路での交通渋滞の状況などを流していた。

 

 

ボランティアも、今の状況では控えてくれとのメッセージも首長などから流れているようだが・・・・

 

そもそも今の災害現場を見れば、いわば非常事態なのに、何故アイスランドのように住民以外は入れないとかの避難地域(能登の場合は半島地域)への強力な車両規制などしないのだろうか?

 

住民以外は公用の車両と緊急車両、許可を得たライフライン関係の民間車両やボランティア以外は能登半島に入れない様にすればいいのにと思ってしまう。

 

火事場泥棒も3.11でも酷かったようだが、能登は半島で今の状況は幹線道路以外は使用できないのだから、きちんと車両規制すれば火事場泥棒などの侵入は防げるんじゃないかと思うんだけど・・・

 

 

緊急車両の優先だけで、民間の車も協力を求めているだけ?で自由に出入りできるという状況は今の段階ではおかしいと思うけどなあ??

 

このような人命救助がいまだに必要な災害地域は、いわば非常事態なんだから、出入りの車両などキッチリ規制するのはあたり前じゃないのか?

 

なんか、普通のレベルの風水害とはわけが違うんだけどね。

今回の災害の発生当初から政府には危機感が無さすぎるし、3.11での経験が何も生かされていない。

 

災害対策本部が何を考えているのか?

マスコミは何故指摘しないのか?

 

私には理解できない。

 

もっと理解できないのは、断層帯の上にあると言われていたのに、志賀原発の再稼働を認めてしまった原子力規制委員会の判断だ。

今の状況を見れば、判断が明らかな誤りだったということは明白。