こんにちは😃

ご訪問ありがとうございます。



物損事故を起こす前のお話です。



私のキャンピングカー

ハッピーワンプラスは道路が少しでも

凸凹していると、下から突き上げるような

衝撃に襲われます。

それはもう、舌を噛んでしまいそうな

くらいの揺れです。

だから、息子や娘は車酔いしそうだからと

乗りたがりません。

家族でちょっと遠出をして

バーベキューをしたいと思っていましたが、

これでは誰も付き合ってくれそうに

ありません。



そんなある日、

同じキャンピングカーに乗っている

芸人の濱口優さんのYouTubeから、

貴重な情報を得ることができました。 

兵庫県の但東自動車という会社で

強化スプリングというのを取り付けると、

かなり揺れが軽減され、

普通車並みになるのだとか。


これは是非とも取り付けたい!


そこで今回は淡路島と奈良に行くので、

ちょうど良い機会だと思い、

但東自動車さんに連絡を入れ、

事前に取り付けの予約を入れました。



ちなみに現在は、JPスターでも、

同様のものをオプションで

取り付けしているようです。

なのに、なぜ私がこの会社にお願い

しようと思ったのか理由があります。

この会社は自分の会社で制作している

キャンピングカーでもないのに、

ハッピーワンに乗っているお客様の不満を

吸い上げ、研究開発して、

ハッピーワンだけの専用部品を、

JPスターより先に制作しているのです。

本社の方がロングマフラーにしても、

強化スプリングにしても、

後追いをしている感が否めません。

まさに車に対する愛情を感じました。

だから、私はこの会社を応援したいと

心から思ったのです。




予約に合わせて到着すると、

直ぐにメールでやり取りをしていた

担当のYさんから、

今からどんなものを取り付けるのか

丁寧でわかりやすい説明がありました。



この日は私の車とは別に

ハッピーワンがもう一台止まっていました。

なんでも納車されたばかりで、

こちらに強化スプリングを取り付けに

いらしたようです。



作業時間は約2時間。

Yさんと、もう1人の方で左右同時に

作業を進めてくださいました。

作業中は車の側に席を設けてくださって、

犬連れでも見学することができました。

その間にも、やはりYさん達からは

「車が好きでたまらない!」という

愛情を感じることができました。

金額は予約のメールのやり取りの中で、

事前に見積書を送信してくださったとおり、

約20万円。



そして乗り心地ですが、

やはり明らかに今までとは違います。

乗用車並みとは言い難いですが、

かなり揺れが柔らかくなり、

以前のような突き上げるような大きな衝撃は

まったく皆無となりました。

これで、ワイドタイヤに変更したら、

それこそ乗用車並になるのかも

しれません。

今回はタイヤは新品のものを装着した

ばかりなので、ワイドタイヤに変更するのは

もう少し先にしようと思います。



なんにしても軽快な乗り心地!

これからの旅が益々楽しみです‼︎



続きます。