こんにちは😃

ご訪問ありがとうございます。


昨日は、オープンを楽しみにしていた
泉ボタニカルガーデンに行ってきました。
ここは仙台市泉区にある七北田ダムの
湖畔に広がる自然植物園です。
植栽された季節の草花だけでなく、
山野草も豊富に咲いている所で、
わんちゃんも同伴できるのが
とても嬉しいスポットです。


ここ連日、暖かく気持ちの良い

天気だったのですが、一昨日は雨、

そして昨日はどんよりとした

少し肌寒いお天気となってしまいました。
それでも降水確率は低かったので、
早速オープン初日に行ってみることに
しました。


途中、七北田ダム湖畔公園の前を

通りかかったら、満開の桜が見頃を

迎えていました。





ダムが目の前に広がっています。


せっかくなので、お花見をしようと

立ち寄りました。

どの木も立派に枝を伸ばし、

かなり低い位置まで枝が下がってきて

いるものもありました。




また、幹の下の方からも枝が伸びていて、

普段上を見上げることがないちびも、

興味深げに桜を見上げています。



わんちゃん達はクン活に大忙し!





30分ほど桜を愛でながら散歩をした後、

ボタニカルガーデンに向かいました。

七北田ダム湖畔公園からは3分ほどで到着。




料金は4〜6月は600円

   7〜8月は400円

   9〜11月は500円 なのですが、

私は何回も来たいので、11月12日の

閉園まで使えるシーズンパスポートを

1300円で購入しました。


園内は、広場や飲食コーナーがある

スペースまで、入口から山を下って

行きます。


下る途中で先ほどの七北田ダムが

左手に見えてきます。



そして真ん中に広場、右手奥は

飲食コーナーがあります。

ここは、カレーやハンバーグランチに

パスタやソフトクリームなど

いろいろ食べ物が販売されていますが、

お弁当など持ち込みも自由です。



まだ4月になったばかりなので、

春のお花はこれからという感じで、

蕾や小さな苗のままのものが

多かったのですが、


チューリップはまだ葉っぱだけ。


それでもポピーやルピナス、

キンセンカが鮮やかに咲いていました。


ポピーの花は透けるほど薄い花びらです。


ルピナスは葉っぱも美しい。


可愛いキンセンカ


中でもシャクナゲは派手な色合いの花が

目を惹きました。



入口から下の広場に降りて行く途中には、

ミズバショウやヒマラヤユキノシタ、

キクザキイチリンソウも咲いていました。


ミズバショウの花は可憐ですね


キクザキイチリンソウは準絶滅危惧種です。


これから、晴れの暖かな日には

何度でも訪れるつもりです。

その都度、お花の成長ぶりを

お伝えできたらと思います。



お近くの方は是非とも

ゴールデンウイークに行ってみては

いかがでしょうか。

特にわんちゃん連れにはおすすめですよ。