こんにちは😃

ご訪問ありがとうございます。

この記事は昨年の夏頃のお話です。



美容室に行って来ました。

もう約30年、引っ越ししても

通い続けている美容室です。

そこの奥さんとは、悩み事など

プライベートな話をするくらい

仲良くさせて頂いています。



私は、基本長い髪の毛が好きなのですが、

私の髪の毛は細いくせ毛で

傷みやすい髪質のため、

あまり長く伸ばすことができません。

加え白髪も増えてきたこともあり、

最近ではショートカットもいいなぁと

思っていました。



でも、問題は顔の大きさ!

元々は尖った顎をしていたはずなのに、

今やお肉がたっぷりついた下ぶくれ顔。

しかも軽く二重顎とくれば

ショートカットはちょっとキツイ!

そう思っていました。

それで最近は、

ずっと肩くらいの長さにしていたのです。



ところがこの頃、

息子やその彼女さん、そして娘にも

顎から首元にかけてスッキリ

してきたと言われるようになりました。

そう言えば最近、ジムに行った時にも


「mimiさんじゃない?

 あらやっぱりそうだ!

 この間も見かけたような気が

 したんだけど、mimiさんなら

 もう少し太ってるから

 別人かなと思って声をかけなかったの。」


と言われました。

なんか嬉しくなり、


「これならショートカットもアリかも…。」


と思えてきました。



そこで私は、YouTubeを見て

気になっていた髪型にチャレンジしようと

美容室の奥さんに相談。

奥さんも賛成してくれたので、

早速切って貰うことにしました。



切って貰っている間、お互いの近況報告や

他愛もない話をしていたのですが

そこで奥さんが言いました。


奥さん

「最近、周りの人に痩せたね

 とか言われない?」


「うん、

 最近久しぶりに会った人に

 言われたけど、

 でもあんまり言われないよ。

 家族は言ってくれたけど、

 他人で気づいてくれたのは

 2人だけだよ。」


奥さん

「でも、かなり体重減ったでしょう?」


「3月中旬から15kgくらい減ったよ。

 でも、私みたいにすごく太ってる人は、

 それくらい減っても

 あまり分かってもらえないのかも。

 あっ、

 もしかしたら、本当に太っている人には

 失礼かもと思ってみんな言わないのか

 な?」


そしたら意外な返事!


奥さん

「多分ね、私達くらいの年齢になると

今までよりかなり痩せたことに気づいても、

癌とか病気で痩せたのかも…って思うと、

なんか迂闊に『痩せましたね。』って

言いづらいんだと思うよ。」


「そう言うこと?」


でも心当たりがありました。

ふくよかな知り合いの方が働く飲食店に

久しぶりに行ったら、

すぐにはその人だと気づかないくらいに

スリムな人になっていました。


「随分やせましたね。」


と声をかけようかと思ったのですが、

あまりの痩せように

声をかけそびれてしまいました。

後に別の友達から


「声をかけなくて正解!

 癌で入院してたんだよ、あの人。」


と聞かされました。



ふと、思いました。

そう言えば最近友達と話していても、

何かと


私達くらいの年齢になると…。」


というキーワードが

出てくるような気がします。


私達の年齢、

つまりアラカン。

色々と健康面で今までとは違うことを

意識させられる年齢なんだなと

あらためて感じました。

いや、健康面だけではないのかも

しれません。

最近は60代向けの雑誌が

多数発売されていますし、

web記事でも、

「50代から始める終活」とか

「60代から始める◯◯◯」などという

見出しの記事をよく目にします。

定年を迎え、

それまでの生活とリズムが変わる、

生き方が大きく変わるという

ことなのかもしれませんね。



さて、髪型ですが

ショートカットにしたけれど、

顔は大きく見えてないかしら?

ちょっと気になりますが、

ジムで汗をかいても首周りがスッキリ!

切って良かったと思っています!