2021年9月19日(日) | 今日の…「麦焼酎ソーダ割り」

今日の…「麦焼酎ソーダ割り」

40中ば過ぎバツ①オッサンの毎日の備忘録。

今日日曜日は昨日台風接近で歩けなかった分も歩こうと鼻息荒く04:35出部屋で歩きに。



出部屋時はモチロン真っ暗でわからなかったのですが、昨日の雲が残ってて生暖かい感じ。


いつもの和光市方面へ歩みを進めますが、今日日曜日は一週間分の食材の買い出しがあるのでショートコースを。



今日もrajikoでInter-FMの土曜日の朝の番組「グリーンジャケット」を聴きながら、笹目通り手前の下新倉氷川八幡神社でお参りをしてUターン。


和光市駅や、


酔っ払いが寝込んでる朝霞駅前を通り…


岡跨線橋を渡る頃には青空が広がって来ました\( ˆoˆ )/


暑くもなく寒くもない今時期が間違いなく一年の中で一番歩きやすい時期^^

シャワーを浴びてサッパリした後にクエン酸の粉末を入れた炭酸水を飲み干したらば、さっそく西友へ一週間分の食材の買い出しを。

レタスが高くて購入を断念…(ー ー;)

だって298円もするんですもん、ヤッパリ毎日キャベツを齧る事にします。


09:00現在朝霞市は26°と爽やかな感じです。

部屋中の窓を全開にして空気の入れ替えと、


洗濯機を2回まわしまして、大洗濯大会&布団干し大会を盛大に開催(・∀・)。

ヤル事ヤッたらさっそく🍺始めましょうよぅ。


昨日の天ぷらの残りが有りますんでね、レンチンしてソレとがごめ昆布の酢の物に豆腐を入れたので🍺スタート。


昨日チョット作り過ぎましたね、今日もとても全部は食べ切れませんわ(^_^;)アブアブ


続きましては昨日「串焼・秋元」でテイクアウトして来た生ホルモンの炒め物と、大根おろし。


何せ「生ホルモン」ですからね、食感がクニュクニュで最高な上に特製の辛ダレが抜群に美味しいんですってば( ^ω^ )ムフゥ


今日も昨日届いたコノ「町中華で飲ろうぜ」のDVDを麦焼酎ソーダ割り片手に観ながらの最高の昼下がり。

明日の「敬老の日」は愚生は休日出勤ですので、今日も早い呑み終わりで。


今日の〆は市販のバジルソースを使って「白滝のジェノベーゼスパゲティ風」を。


実は愚生「バジルソース」が大好きでして、具はウインナーとキャベツと水で戻したキクラゲにスパゲティの代わりに白滝を使ってますからね、とてもヘルシーでバジルのイイ香りにつられまして、ズバズバ食べて今日もお腹イッパイでごちそうさま(^人^)。

干しておいたフカフカの布団で今日はグッスリ寝るとします。

サテサテ今日は…

「まさに台風一過の晴天の日曜日、最近身の回りでは暗い話題ばかりで気が滅入ってましたが、やはり『☀️お天道様』にパワーを貰えたようでコレで来週も頑張れそうな気がしますねんて(^◇^;)マジ!?」

…からの、麦焼酎ソーダ割り。