1クリック!! ■

まずは、

■1クリック ■

(ご協力求む)

子どもが

どんどん伸びる教育。

 

↓↓↓↓↓こちらを「推して

   ブログ村へ出向して

  出向先にて

          このブログのアイコンプッシュ。

  こちらに再訪願います↓↓↓↓↓↓↓↓

 

『全国1位の結果』が

 

アイコンです。

 

 

 

 

 

■くそくらえ受験塾 ■

 

 

 

■もはや受験はブランド

勉強するなら「学校」より「当塾」で

そういう気概のある教育機関。

 
もはや受験って
単なるブランドなのではと思う。
 
もちろんそれも大事。
 
当塾よりも
名前知られてる塾を選ぶのは
ある意味当然だと思う。
 
一定以上のスペックが
あるんじゃないか
と期待するから
 
でもその期待は
どうなのかなと思う。
どこで学ぶにしろ、
やるのは当人だからね。
 
当人がポンコツなら(失礼)
いくら課金したって
できるようにはならん。
 
まず本人を
チューンアップしなきゃ。

 

 

本人が

学ぶことに興味を持って

学ぶことに意義を感じ

学ぶことにやりがいを感じて

ヒトって育っていくんだと思う。

 

学ぶことの楽しさ

新たな地平が

開かれたときの

ココロの開放感。

そういったものを植え付けて

あげるのって大事だ。

そうして

学びたいという意志が弱ったときに

うまく潤滑油を投入して

その絶妙な手綱さばきが

ヒトを育てるのでは?

 

学ぶことや

自分の生き方に

疑問を感じて進めなくなった子に

夜半に浜名湖に向けて出発し

ウナギ食べさせてきた。

 

行きは高速、

帰りは下道で

 

いろいろなものを見せてきた。

特に帰りの下道は

天竜川も大井川も富士川も渡って。

 

楽しさだけでも

厳しさだけでも

ダメなんだよ。

 

教育の主役はあくまで

子どもだから、

主役を

コントロールする監督や

サポートする黒子として

うまく立場を変えるのが

教育者の役割だと思う。

 

教育の役割は

ブランドを

手に入れることではなく

自分を変える剣、

社会を変える剣を与えること。

 

アクティビティの下見ではあるが

おいしい思いをした生徒。

徹底的に学ぶことを約束してくれた。

社会を変えること

社会で生き抜くこと

そのためには知恵が必要だということ

自分で感じとってくれたようだ。

 

こどもを大きく育てたいなら

いろいろな経験をさせること。

机上の学びよりも

多くは体験や経験が

学びの動機になると思う。