おっ五年前。

  当たり障りのない言葉を選びながら

  必死に書いてるじゃん。

 でもいいたいこと書きたいことの

  コアは変わっていない。

 5年前の俺には野望があった。

 書き方は柔らかいが「個」を

 しっかり見ろっていてんんじゃん

 それで

 日本で1番の成績を取らせてやろうと

 俺のやり方で狭義の我が子をふくむ

 広義の我が子たちに。

 ほらやって見せたぞ。

 

 教育とは

 教え育むこと

 

 必要なことも

 望むものも

 ひとそれぞえちがうということ

 

 

 一番のよき理解者であるべき親が

 欲やミエや…

 雑煮みたいな檻に入れて

 カリキュラムという鎖で縛って調教したって

 本当にできるようになるわけがない。

 

 基本問題もできないのは

 親のせい、あながちまちがってないよ

 基礎レベルもできないのは親がわるい。

 

 だって

 どんなしたって子どもなんだもん

 最終的な決定権は親にあるし。

 まず親が

 塾の呪縛から

 離れろよ。

 塾行かなきゃ

       勉強できないかぁ~

 うちはちゃんと親が教えて結果だしたぞ。

 親がやれることはまだまだアンだけど。

 本出したり、これから本という

  情報商材で稼ごうとしてる

  緊縛もとい金箔先生方の教え子

  を足蹴に駆け上がったで、

  シールズ方式で。WW

 

 

うちの子にはこれが合うを

常に手探りでそれこそ

 フミンフキュウで追っかけた

そう馬鹿親の目を

覚ましてやろうと

 

言われて腹立つ言葉

先生にお任せします?

はぁ

何寝言言ってんだよ。

先生にお任せします?

おれは先生なんて呼ばれる柄じゃない

(偉くないし、清廉潔白でもないし)

 ましてお任せしますだぁ? 

 子ども矢面に立たせといて

 Netflixかそれともyoutube?

 2CHやインターエデュでも見てんのか?

 その前に目の前のお子さんの変化や成長を

 みて共にたたかってやれよ。

 先生にお任せします?

 一緒に闘うんだよ。

  おれみたいに暑苦しく

  燃え上がる必要はない。

  同じ部屋で本読んだり

(勉強法とか受験ハウツーではなくね。

 はっきり言っとくねそんなの読んでも

 くその役にも立たない

 ○○せんせいとか…中学受験専門家とか)

 何か資格でも取るために勉強したり

 どっちがはやく壁を越えられるかで

 お小遣いの額を操作してやったり 

 スイーツでも食べいったり

 こどもに魔法をかけるのは、

 本当に偉大なのは、

 先生じゃない。

 なんだよ。

あー、うちは例外ね。

至らないところ

だらけだし

 

 任せるんじゃなく

 一緒に闘わん?