1月から再開したダイエット。


ピラティスも筋トレもウォーキングもやめた。


やるのは、夜ごはんだけを抜く というもの。


もちろん減りはゆるやかだけど


エステで以前、体組成計でみてもらうと

筋肉量が多いって言われて

でも下半身の筋肉は少ないと言われて。

筋肉が少なかったら筋トレも頑張らないとだけど

多少あるからもういいかなって

もういいってわけじゃないけど

重きを置くべきではないかなと。


食欲は意志の弱さって感じで思ってたけど

かれこれ2ヶ月は夜なし生活続けられています。

やる気スイッチ入ってくれたのかな😂


ご褒美は翌朝の体重測定と朝ごはん✨

体重変わらなかったら凹むけどね😂


何やっても痩せない

痩せた人がやっていたことを参考にしてみるがうまくいかない


痩せた人には何かのきっかけで、ある意識の領域に入ったんじゃないかと思う。


スピリチュアルな話のつもりはないけど

やる気スイッチってそういうものなんじゃないかなって


今朝体重を測ったら

10年ぶりの数字に出会えました✨


シャネルのバッグを買った時くらいテンション上がりました✨


何年も、痩せたら着ようと思っていたスカートのウエストのファスナーが閉まりました✨


身体が軽くなった。


出産して履けなくなったジーンズが入った✨


うれしいことづくめ✨


でもこの壁を越えるのは精神的になかなかつらかった😂

減るのか?って

先の見えないトンネルって感じで…😅




壁を越えるのに1ヶ月くらいかかったのかな。


ダイエットは己との戦いとはよく言ったものです。


毎日ノンストレスってわけでもないし

チョコ爆食い手前の日もありました😭


旦那が一番鬱陶しかったな。

1食抜いたくらいで痩せるか

一緒に食べろってキレられたり


人の頑張りを応援できない人

否定する人

変化を嫌う人


運動したら痩せるねん

そんな簡単なこともわからないのか


痩せてますけど… 

リバウンドしなきゃいいんでしょ。


てかそもそも運動せずに、ソファでくつろいでばっかのお前に言われたくない

酒の本数やめられないって嘆くお前に言われたくない

仕事頑張っててストレスがあるから仕方ないんだってオーラが出まくり🙄


反骨精神がやる気スイッチに貢献してくれてるのもあるのかな?🤣


だとしたら、感謝だな。