☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
昨日のお客様は保育士さん。
普段は保育士さんとして、小さい子供達にかこまれてかなり体力も気力も使っていらっしゃいますね!サロンにいらしたときも、重たい荷物をもってらして、普段も両腕に重たい荷物をもっているそうです。
首や肩コリもかなりひどかったので、もしかしたら腕からきているかもしれませんね~とお話させて頂きました。
腕が疲労していると、肩や首のこりの原因にもなります。
例えばこのような流れです。。
①パソコンで長時間マウスやキーボードを使用していると、手指が疲労してきます。
②疲れた手指を前腕の筋肉がフォローします。そして前腕の疲れを上腕の筋肉がフォローします。
③疲労で肩から腕全体が筋肉の硬直を起こします。
④肩周辺の硬直が慢性化し、しつこり肩コリになります。
からだの不調は、不調箇所のみを見るのではなく、根本の原因がありますので、それを取り除いていくことが必要なんですね
***************************************************************************
へッドセラピーとは? ☆☆☆
はじめての方はこちら☆☆☆
Q&A はこちら ★★★
予約状況はこちら ★★★