昨日、

俺の記事にhttp://ameblo.jp/turtlehaze/entry-10488174072.html

桜井真理さんhttp://blog.goo.ne.jp/m_saku01

が、寄せてくれたコメントに対して、

拙文をお返ししたのだが、

我ながらいいアイデアだと思ったので、

正式に本文で書かせていただく。


つまり、

いろんな

「やるべきこと」が重層的にたまってきた場合、

いっぺんにこなすのは人間無理である。

その際、スケジュールをすべて、

リボルビング方式に切り替える。

これを

「リボルビング・スケジュール」

と呼ぶことにする。


すると、

「定額コース」

「残高スライド方式」

かも選べるようになるので非常に便利だ。


桜井さんは言語感覚がすばらしいので、

早くも

「リボスケ」

と銘銘してくださった。


これを拡大解釈し、

毎日そのような生活を続けていくと、

「リボルビング人生」

を送ることになる。

それは果たしてどのようなものなのか?

ずばり、

「無理のない安定した生活」

である。