「七次元カフェTURTLE D」のブログ -11ページ目
7月29日の吉時は
午前9時から午前11時まで
と
午後1時から午後3時まで
と
午後5時から午後7時までです。
何かとトラブル起きそうな要注意の時は
午前7時から午前9時まで
と
午後7時から午後9時までです。
この時間帯は両方共に
臨機応変な対応で難を軽くしましょう。
但し、午後7時からの時間帯は
不備が起こりそうな時と重なりますので
ご注意ください。
何事も動きがなく停滞してしまう時は
午前11時から午後1時までです。
今日は
最後に気を抜かなければ全て安泰な日
吉字は
泰
吉の方角は 西南
ラッキーカラーは 黄色
以上です。
猛暑対策(風の使い方)
陰陽五行は「木、火、土、金、水」の
順番で循環していきます。
風は五行では木の陰で十干では「乙」に
なります。十干は
「甲乙丙丁戊己庚辛壬癸」の順になります。
五行の考え方は次に来る五行を助けその次の
五行を剋す(やっつける)のが基本です。
乙の次に丙が来ています。丙は火の陽です。
ということは、乙の風は火の丙を助けます。
具体的には
風が直接肌に当たると、肌の水分を気化熱に
より奪い乾燥しやすくなります。
猛暑対策に使われているハンディファンの
使い方には注意が必要です。
内蔵されているリチウムイオン電池が
取り扱い方によっては発火する恐れがある
と注意喚起されていますが、
今回は風の取り扱い方です。
ハンディファンの風を直接顔に当てて
使っている人を多く見かけます。
汗をかいた後に直接風を顔に当てると、
汗と一緒に肌の水分や皮脂膜まで
気化熱により奪われやすくなります。
結果として、肌のバリア機能が低下し
赤み、かゆみ、肌荒れなどのトラブルが
起こりやすくなります。
さらに、冷たい風が長時間肌に当たると
血行が悪くなり、顔色が悪くなったり
むくみやすくなったりすることが
あるそうです。
また、風の刺激でメイクが崩れやすくなったり
乾燥によって皮脂が過剰に分泌され、
毛穴が目立つようになることもあるそうです。
ハンディファンを使う時には必ず汗を拭きとって
から使うようにしてください。
ここまでは、主に肌のトラブルについてでしたが
最も注意しなくてはいけないのは「目の乾燥」です。
目の角膜は水と油から出来ている涙で
守られていますが、風が直接目のあたると
涙が蒸発し、角膜がむき出しになってしまい
傷つきやすくなります。
角膜が傷つくと、疲れ目、かすみ目、痛みなどの
不快症状に陥ります。
風が直接目のあたると1~2秒で涙が蒸発し始め
たった1分でも目が乾いた感じがしたという
実験結果もあるそうです。
コンタクトレンズを使っている人は、
特に注意が必要です。
ハンディファンを使う場合には
必ず汗を拭きとり、
風が直接目もとに当たらないように、
なるべく顔を避けて首元に当てるなどの
工夫が必要です。
風の使い方の注意事項でした。
7月28日の吉時は
午後1時から午後3時まで
と
午後5時から午後7時までです。
何かとトラブル起きそうな要注意の時は
ありません。
不備が起こりそうな時は
午後9時から午後11時までです。
何事も動きがなく停滞してしまう時は
午前11時から午後1時までです。
今日は
大いにエネルギーを蓄える日
吉字は
畜
吉の方角は 東北
ラッキーカラーは 紺色
以上です。
7月27日の吉時は
午後5時から午後7時まで
と
午後7時から午後9時までです。
何かとトラブル起きそうな要注意の時は
ありません。
不備が起こりそうな時は
午前7時から午前9時まで
と
午後3時から午後5時までです。
何事も動きがなく停滞してしまう時は
午前11時から午後1時までです。
今日は
誤解されることがある日
吉字は
睽
吉の方角は 西
ラッキーカラーは 白
以上です。
7月26日の吉時は
午後1時から午後3時まで
と
午後5時から午後7時までです。
この時間帯は
不備が起こりそうな時と重なりますので
ご注意ください。
何かとトラブル起きそうな要注意の時は
ありません。
何事も動きがなく停滞してしまう時は
午前11時から午後1時までです。
今日は
騙されやすい日
吉字は
晋
吉の方角は 西南
ラッキーカラーは 黄色
以上です。

