キャリア
キャリア(career)
一般的には
1.職業・技能上の経験や経歴
「キャリアを積む」「キャリア不足」
2・上級試験や一種試験に合格し、採用された
国家公務員「キャリア組」などと言われる。
もう一つの
キャリア(carrier)は
1・自転車等の荷台
2・物を運搬する器具。台車など
3・保菌者。体内に病原体を保有しているが、
まだ発病していない者。感染源となりうる。
4・他のも「通信キャリア」と言われたりします。
どちらのキャリアも日常的に使うことがあります。
また、「キャリヤ」とも言われたりします。
運命鑑定をしているとキャリア(carrier)の3
をいつも考えてしまいます。
保菌者、この場合の「菌」は良い星と悪い星
が四柱推命の命式の中に存在することを意味します。
体内(命式中)に病原体(吉凶の星)を保有しているが
まだ発病(発動)していない者。
感染源(運命の分かれ道)となりうる。
過去の相談者の中にもどこの占い師に観てもらっても
あなたは良い命(めい)をしているから大丈夫と
言われるのですが、不幸なことが多いです。
という方の命式がキャリアの3で保有者であるものの
発動させるエネルギーが命式中にはありませんでした。
この場合には、時の経過を待つことになりますが
かなり先までそのエネルギーはやって来ません。
このような場合には時の経過を待たずに
人間関係や環境を変えてみることも必要です。
また、キャリアではありませんが
若い頃に不運に見舞われる命式でしたが
両親が厳しく、その両親の仕事の手伝いを
無理矢理させられていた為に、本人は不本意で
あったと思いますが、大きな災難に
遭わずにやり過ごせたという例もあります。
この場合には、人間関係と環境がその人の
運勢に大きくかかわり、影響を与えた例です。
但し、その渦中にいた本人には自覚は
なかったと思います。でも両親には感謝です。
運命鑑定では五行のバランスを重視しますが
やはり、
天の「命式」
人の「人間関係」
地の「環境」
のそれぞれの役割と力(エネルギー)の
バランスがその人の人生に大きく
かかわってくるのも事実ですし
見過ごすことはできません。