成長と成果 | 「七次元カフェTURTLE D」のブログ

「七次元カフェTURTLE D」のブログ

訪れるだけで開運!?するとTVや新聞などでも紹介された、大井町の「開運カフェタートルD」が進化して、大井町から七次元にワープして、「七次元カフェ」になりました!
占い鑑定やイベントを五反田周辺の東京や、あるいは沖縄・北海道海外まで、どこででも行います。

成長と成果


赤ちゃんが立ちあがて


歩けるようになるまでは時間がかかります。


ハイハイからつかまり立ち


そして、何とか立ち上がり歩き始める


そこに至るまでの間


親をはじめ周りにいる人たちは


その変化に一喜一憂しながら


うまく行かないことが続いても


決してそれを失敗したとは思わず


温かく長い目で見守っています。


 


人間は初めて何かしようとすると


なかなかうまく行かずに


時間がかかるように出来ています。


 


立ち上がって歩けるようになるまでの間


周りにいる人達は子どもに「成果」を


期待しているわけではなく


ただ温かく「成長」を見守っているだけですが


子どもにしてみれば周りの喜びようから


いずれ「成果」となるものを感じ取ります。


 


子どもの成長だけを期待していた親も


成長するにつれ「成果」を期待するようになり


子どもにとっても周りが喜んでくれることを


「成果」と強く思ってしまえば心から楽しさを


感じられないようになってしまいます。


 


手足の四肢を使ってハイハイしていた時と


二足歩行ができるようになった時の


子どもの意識と周りの期待の変化は


4-2=2で何か忘れてしまった


大事なものがあるような気がします。