過ぎたるは猶及ばざるが如し | 「七次元カフェTURTLE D」のブログ

「七次元カフェTURTLE D」のブログ

訪れるだけで開運!?するとTVや新聞などでも紹介された、大井町の「開運カフェタートルD」が進化して、大井町から七次元にワープして、「七次元カフェ」になりました!
占い鑑定やイベントを五反田周辺の東京や、あるいは沖縄・北海道海外まで、どこででも行います。

過ぎたるは猶及ばざるが如し
 
 
昨日サッカーワールドカップの日本代表は
 
7大会連続7回目の出場権をアジア最終予選
 
1試合を残して獲得しました。
 
前回まで出場権を獲得した時には
 
渋谷のスクランブル交差点などでは大騒ぎ
 
DJポリスなども登場して大盛り上がりでしたが
 
今回はほとんど、盛り上がりに欠けるどころか
 
え!そうなんだ!という感じで
 
今までの経過を知らなかったという人も
 
多いのではないかと思います。
 
 
また、コロナ禍というウイルスとの戦いの最中に
 
本当の戦争が始まってしまったことで
 
ワールドカップの情報が
 
あまり報道されなかったのかもしれません。
 
しかし、サッカーファンにとっては
 
狂喜乱舞の喜ばしい事だと思います。
 
 
桜の開花も東京では今日満開予想という事です。
 
 
社会全体の大きなことに限らず
 
身の回りでも
 
良い事も悪い事も同時に起こり
 
更に、想定を超えた事象に対しては
 
感情がうまくついていかないことがあります。
 
時として、抑えられない感情が
 
暴走してしまうことがあります。
 
 
過ぎたるは猶及ばざるが如し
 
 
五行の中に五情というものがあります。
 
五情とは五行の感情と言った方が
 
分かりやすいと思います。
 
 
良くも悪くも感情が強すぎると
 
邪気が発生して身体に不具合が生じます。
 
 
怒り過ぎると「木の肝」が弱って
 
「木の風」の邪気を受けやすくなります。
 
すると、手足の力が抜けたり
 
めまいを起こしやすくなります。
 
 
喜びすぎると「火の心」が弱って
 
「火」の邪気を受けやすくなります。
 
すると、身体に熱がこもり
 
腫れ物ができやすくなります。
 
 
思い過ぎると「土の胃」が弱って
 
「土の湿」の邪気を受けやすくなります。
 
すると、水分の吸収が上手く行かず
 
下痢しやすくなります。
 
 
悲しみ過ぎると「金の肺」が弱って
 
「金の燥」の邪気を受けやすくなります。
 
すると、身体の潤いが無くなり
 
便秘や空咳をしやすくなります。
 
 
恐れ過ぎると「水の腎」が弱って
 
「水の寒」の邪気を受けやすくなります。
 
すると、身体の熱を奪われ
 
腰や下半身が冷えて痛んだりします。
 
 
というように「過ぎたる」状態は
 
「木、火、土、金、水」の
 
同じ五行の中で暴走が始まり
 
邪気が発生してしまいます。
 
 
何事も、「過ぎたるは猶及ばざるが如し」
 
外的要因で感情を揺さぶられる事が多い現状ですが
 
参考にして頂ければ幸いです。