成人病 | 「七次元カフェTURTLE D」のブログ

「七次元カフェTURTLE D」のブログ

訪れるだけで開運!?するとTVや新聞などでも紹介された、大井町の「開運カフェタートルD」が進化して、大井町から七次元にワープして、「七次元カフェ」になりました!
占い鑑定やイベントを五反田周辺の東京や、あるいは沖縄・北海道海外まで、どこででも行います。

成人病


 


成人病は1996年ごろから


生活習慣病と言われるようになり


脳卒中、がん、心臓病、糖尿病等を


生活習慣という要素に着目して


捉え直した用語として位置づけられています。


 


この場合の生活習慣とは


食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲食等の


生活習慣がその病の発症、進行に関与する


疾病群と定義することが適切であると


考えられるという事です。


 


生活習慣病という名称は


正確には「生活悪習慣病」とか


「生活偏重習慣病」という意味で


成人病にを予防する良い生活習慣も


あるわけで、全ての習慣のことでは


無いと思います。


 


国が負担する医療費が膨大になり


成人病だと成人したら当たり前に罹る


病気として、個人の責任が希薄


になってしまいますが


生活習慣病にすれば個人の責任に


重きが置かれるようになります。


何を意図して名称変更したかは分かりませんが


 


今回の話は生活習慣の「習慣」に着目します。


 


病気やケガなどの場合「習慣」が基に


なるのは皆が経験していることです。


食べすぎ、偏食、飲みすぎ、睡眠不足等


で病になることは多々あります。


 


特別な病を除いて保険があるので


自己の負担は少なくて済みます。


 


病気やケガは不運ということになります。


保険が効けば負担は軽減されます。


 


生活習慣から起きる不運は病気やケガ


だけでなく、起きても保険が効かない


不運もたくさんあります。


 


病気やケガは生活習慣から起きても


それ以外の不運が生活習慣が原因で


起きるという事を理解して素直に


受け入れられる人は少ないです。


 


ここで、もう一度


マザー・テレサの言葉です


 


思考に気を付けなさい


それはいつか言葉になるから


 


言葉に気を付けなさい


それはいつか行動になるから


 


行動に気を付けなさい


それはいつか習慣になるから


 


習慣に気を付けなさい


それはいつか性格になるから


 


性格に気を付けなさい


それはいつか運命になるから


 


悪い習慣から作られた性格で


日常生活を送れば不運に当たる


ということになります。


 


病気は自分の習慣からというのは


納得できても


不運も自分の習慣からというのは


納得がいかないという人も


多いと思います。


 


しかし、命式の五行のバランスが


思考や行動律に関わってきますので


当然習慣にも大きく影響します。


習慣を変えることによって


運気を変えることは可能です。