年筮の続き
今年の年筮は1月4日に閲覧注意の
自己責任でお願いします。と配信しました。
概略は次の通りです。
今年は、不満や理不尽なことが多く
争訟が起こりやすい年です。
しかし、争訟を最後までやり遂げようとすれば
自分の方に真実や利があったとしても
それがなかなか通りません。
強引に押し切って勝つことがあっても
冬になれば得たものを全て失うことになります。
今年の吉の時期は秋(10月、11月頃)なので
この期間に穏やかに物事の着地点を見極めるのが
肝要な年です。と言う年筮でした。
現時点で、世界的に見ても既に年筮の通り
大きな争訟が起き始めています。
秋ごろに有効な解決の方向性が示されずに
強引な結末になれば、得たものすべてを
3度にわたり、或は、3方向から奪われ
全てを失うものが出てきます。
秋の吉時期を逃してしまうと、来年の年筮と関係なく
争訟の卦の次に来る易経の卦は「戦の卦」になってしまいます。
決して望むものではありませんが、秋のチャンスを逃して
全てを失ったものが、戦を起こす可能性があります。
また、「戦の卦」は「水」に関連するので
ライフラインである水や五行の「水」の色が「黒」ですから
黒い液体の「石油」をめぐっての戦もあるかもしれません。
今年は秋が大きなターニングポイントになりますので
世の中の大きな流れとは別に個人ではあっても
秋のチャンスは、今までの気持ちを切り替えて
決して逃さないようにしましょう。