荷車 | 「七次元カフェTURTLE D」のブログ

「七次元カフェTURTLE D」のブログ

訪れるだけで開運!?するとTVや新聞などでも紹介された、大井町の「開運カフェタートルD」が進化して、大井町から七次元にワープして、「七次元カフェ」になりました!
占い鑑定やイベントを五反田周辺の東京や、あるいは沖縄・北海道海外まで、どこででも行います。

荷車


にぐるまとは荷物を載せて運ぶ


車輪の付いた台車の事です。


人力や牛や馬にひかせて使います。


 


現代ではトラックとかトレーラー


がありますが、昔は荷車でした。


 


桃太郎のお話では


鬼ヶ島からお宝を荷車に


いっぱい積んで持ち帰ったそうです。


 


お宝を積んだ荷車は


ひいて持ち帰って来ないと


自分のものになりません。


 


お宝を自分のものにするには


自力で或は他力でひいて来ないと


いけないのです。


 


いくらお宝を見つけても


荷車に乗せて持ち帰る


パワーが絶対に必要です。


 


パワーがなければ、お宝に


囲まれているだけで、


自分のものにはならず


不運な結果になってしまいます。


 


お宝を積んだ荷車は


天から降っては来ません。


 


お宝を積んだ荷車をひいて来る


パワーのことは分かったけど


お宝はどうやって見つけるの?


 


お宝を見つけるのは


あなたの命式や時の流れが


申(さる)、酉(とり)、戌(いぬ)


のように味方してくれますが


あなた自身が先頭に立って


鬼ヶ島に行く行動力と勇気が


ないとお宝にたどり着くことはできません。


 


令和の幕開け


皆さんがお宝を積んだ荷車を


持ち帰ってくることを願っております。