僕が調子を崩したのが
もう9月のはじめ頃で
10月の前半で一番底までおっこちて
実家近くの病院へ通院する。。
それから約2週間くらい経ってるんだけども
一週間前くらいから
やっと少し近所で外出しようかという気になって
でも他の事は全然できなくて
運転なんて全然無理な感じだった。
それがもう一週間経ったら
近所への外出がちょっと軽くなった感じ。
運転もぼちぼちしていいよ。。という感じまでアップ。
こうしてんとだんだん調子って回復してゆくんだ。。
一週間一週間で少しずつだけど回復してるから。
今は少し外出も楽になって
ようやく少しずつ地面に出てきた感じ。
9月のはじめごろからのことを思うと
もう1ヶ月と2週間くらい経っていて
今までになく低迷期が長かったなぁと実感^^;
それにしてもつらい日々だった。。(;ー;)
*****
今日ミッツ・マングローブがテレビに出ていて
なんだかとても心引かれた。
そうか。。僕は「誰でもない個性的な僕」を
これからさらに構築してゆくための
新しい段階に突入してきてるんだ。
40歳ならこのくらいできないと。。
40歳ならこんなもんだ。。
そうゆう既成観念から
完全に自由になる必要があるんだろう。
そうゆう意味でミッツさんのような芸人?さんは
もう自分ってのを突き抜けてもっていて
それ全開で日々生きている。
僕も彼らのようにいきたいんだ。。
自由にのびのび自分らしく生きたいんだと確認。
それがはっきりしなくて
心の風向きも見失っていたんだろう。
僕もミッツさんのように
誰でもない自分らしくなりたい。
家事もしたくない。
じゃぁなにがしたい?
何して時間をつぶしたい?
何かするなら教室に通うとかかなぁ。。
趣味の通信をするとか。。
写真を撮りにゆくのも趣味だよね?
もっともっと明確な開き直りがいるんだろう。
銀色さんみたいに
どんどん自分を解放してゆきたいんだろう。
旦那さんだって単身赴任みたいに
自分のことは自分でできるし
僕が何かしら直接できることは少なく。。
僕は癒し担当だから
ほげほげのんきに居られればいいのだけど
それができないからまだ静養してるんだろう。
また一週間経ったらなにか回復してるよ。
読みたい本とかもって帰ってきたから
銀色さんの自由な本でも読んで
これからの自分らしい道を模索したい。