今年の希望を叶えるために! | 着陸したのは 肥後の国

着陸したのは 肥後の国

ようこそ!いらっしゃいました。
静岡県出身で 広島県に数十年。
シングルとなってからは、娘夫婦と一緒に 熊本県内で生活してます。
自分も何時まで役に立つのか分からないですが、少しでも助けになればと生活してます。
どうぞ よろしく!

 

木・金曜日と寝不足気味のオーレです。

皆さんもきっとそうなのでは?

・・・しかーし木曜日はなんだべ?って思うかもしれませんが、

 

婿殿、2日4時を

1日の4時と間違えて、早朝リビングに起きてきて、

私もてっきりその日だと聞いていたので、

なかなか気になって何回か起きてしまい、挙句明日だと気づき、

眠たい目をこすりながら仕事に行く羽目に。

2日4時には起きませんでしたが、前半を過ぎて目が覚めて、

後半になった途端、スペインに勝っていたので、

ビックリして目が覚め、その後 興奮してamebaTVで観戦してました。

ドーハの歓喜になってホント良かったです。

ドイツやスペインに勝つ日が訪れるなんてね。

グー是非ともベスト8 頑張ってください⚽

 

 

 

さて、ここからは・・・グラサン

 

誕生月になったので(誕生日は12月1日)

早速仕事の合間を縫って、

(婿殿は季節柄めちゃくちゃ忙しくなるのです)

行ってきました。

この日だけは贅沢出来ますもの(*´艸`)

 

私の今年の食べたいものはズバリ『馬刺し』

そして「烏賊の刺身」(笑)

 

早速婿殿が予約してくれたところが馬刺しで有名な

「菅乃屋」です。それも

              ホテル内に入っているところが9月に出来たばかりでめっちゃ綺麗だよ~

ということで、そちらの店舗に。

 

冷酒を婿殿と頼むと お猪口を9個の中から自分で選ぶことが出来て、

私はこちらの 切子ガラスのを選びました。

婿殿はメタリックグラス。

つき出しがまた馬料理のバリエーションがすごい!

炙りやコチジャン、ポン酢ジュレで和えたもの3種。

私はその中でもコチジャンが好みでした。

 

image

 

image

image

この金額ですから 年一で十分(;''∀'')

 

こちらが8種の盛り合わせ

3人分にしてもらいました。

大トロ・上バラ・霜降り・ロース・上ヒモ・フタエゴ・タテガミ・心臓。

 

熊本県人でもこれだけの種類をなかなか食べられないです。

 

image

 

imageimage

 

なんとお酒とよく合うんでしょう。

口の中に入れてそのもののお味を噛み締めてましたウシシ

 うぅう・・美味い!ラブ

美味しいものとお酒は ほんと相乗効果ですな。

グイグイ進んでしまい、いい気分。

桜納豆(食べた後になってしまいましたが)

こちらも美味しかった飛び出すハート

 

image

 

そして最後はにぎり

 

image

image

image

三種、私はいただきました。ほっぺた照れが落ちそう。

 

馬肉を堪能して 次のお店に向かいます。

次はリーズナブルなお店で 烏賊の刺身を・・・

ここも婿殿がおススメの

旬魚旬菜 月〇 つきまる 駕町店

 

イカ姿造付名物あっぱれ盛

image

今度は刺身を堪能しました。

こちらでは ゲソとお頭を好きな調理方法で

出してくれるのも有難い。

 

下足は天ぷらにしてもらいました(画像撮り忘れ)

お頭は みそ汁に。

image

フライドポテト海苔塩や

山芋ふんわりお好み焼き

image

 

もうお腹が一杯になってきました。

 

ここは忘年会などでめちゃくちゃ賑わってました。

 

そして今日は ケーキを買って来てくれたんで

食後食べちゃったよだれ

 

 

image

 

12月入ると 行事ばかりで 絶対に太るな笑

 

また肉布団が重なる予定です爆笑

 

今日は庭仕事もしっかりと遣ってましたわよ。

 

またお見せしたいと思います。

 

それでは 読んでいただき今日も(人''▽`)ありがとう☆

 

おやすみなさいzzz