長期的にみて最短距離で | 【Team Turning Point】ヤスケンのブログ

【Team Turning Point】ヤスケンのブログ

【人生のターニングポイントを提供する−Team Turning Point−】ヤスケンのブログです。

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
人気ブログランキング参加中です。今日は何位?1クリックで確認できます!
人気ブログランキング
ヤスケンの順位アップへのご協力、感謝いたします!
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【自分らしさの見つけかた/セルフセッションCD】先行予約受付中!
いまなら¥16000もお得です。詳しくはここをクリック!



ヤスケンです。

今日も私のブログをお読みいただき本当にありがとうございます。



私がクライアント様からご依頼を請けるとき、必ずお話ししているのが、
「長期的に見て最短距離で」ということ。

何かを始めてすぐに結果がでることはありません。
インスタントラーメンだって3分はかかります。
お湯を入れた瞬間にできあがり、ではないですね。

物事は最終的には最短時間で最高品質でできあがるのがよいと考えています。

結果を焦るあまり、必要な種まきをせずにいきなり刈り取りをしようものなら、
それはうまくいかない。
でも、きちんと種をまいて、必要な手順を経て、そして時期を見て刈り取りを
するのなら、そこには黄金の稲穂が実っています。

コーチングや自己啓発関係には、一瞬で変わる!とか短期間で結果を出す、
というフレーズがよく見られます。
事実、一瞬で変わることもあるし、短期間で劇的な結果がでることもあります。
そしてそれはもちろん喜ばしいことに違いありません。

しかし、だからといって全部が全部、一瞬で変わればいいかとか、短期間で
結果が出ればいいかというと、そうではない。

一瞬の変化や成功は、一瞬で消えます。

真に大切なのは変化しつづけること、成功しつづけることのはずです。
長期的にみて最短距離でというのは、まさに変化しつづけること、成功しつづける
ことにフォーカスしています。

そのためには、時間をかけて、あるときは同じことを繰り返し繰り返しやって、
学んでいかなければなりません。そこにたとえ、大きな変化やわかりやすい結果が
伴ってこなくとも。

私の人生の師匠であるH教授は、その意味で真の教育者です。
決して答えは教えない。たとえ一時的に遠回りすることがわかっていても、
ヒントを与えるだけで、決して直接的に手を差し伸べたり答えを出すことはありません。

以前、私が悩んでいたときに教えてくださった言葉なんて、たった一言、「器量」。
これだけです。食事時のペーパーナプキンにさらさらっと書いてくださっただけ。

でも、それがすべての答えの始まりとなって、私は大きく気付かされることになりました。


物事は、長期的に見て最短距離で。

あせらず いそがず うろたえず、ですね!



皆さんの一日が最高の一日になりますように!

ペタしてね

【自分らしさの見つけかた/セルフセッションCD】先行予約受付中!
いまなら¥16000もお得です。詳しくはここをクリック!


☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
人気ブログランキング参加中です。今日は何位?1クリックで確認できます!
人気ブログランキング
ヤスケンの順位アップへのご協力、感謝いたします!
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆