ヤスケンの無料セミナーが開催されます!
-------------------------------------------------------------------------
↑↑↑クリックしていただけたらすっごくうれしいです!↑↑↑
-------------------------------------------------------------------------
ヤスケンです。
目標を設定するとき、そして実際に達成のために動き始めているとき、
自分に言い聞かせているのが、これ。
最短距離という言葉の考え方でもあります。
単なる最短距離ではなく、長期的に見て、最短で。
目標達成を達成するために、まっすぐ一直線で寄り道なしで行けることって、
実はほとんどない。
必ず途中でなんだかんだ起こって、予定とは大きく変わることが多々ある。
それを「計画どおりに進んでいない」とか嘆く必要はありません。
最終的にそれが必要だったからいろんなことが起こったわけで、
実際、それがなかったらうまくいかなかったりするのです。
成功するためには回り道が必要なこともある。
たとえば、12年とか。
僕は12年前、最初に思い描いた夢を、いまようやく準備が整って
追いかけることができるようになっています。
長期的に見て最短距離でいけばいい。
回り道に見えることがあっても、それが必要なのだ。