-------------------------------------------------------------------------
↑↑↑クリックしていただけたらすっごくうれしいです!↑↑↑
-------------------------------------------------------------------------
目標設定には、やりかたがあります。
もし、あなたが目標(夢)を持って、いまがんばっているとしたら、
私は問いかけてみたい。
「それ、実現を心から望んでますか?」
「その実現を思い描いたら、ワクワクして興奮して、も~ヤバい~!!ってなりますか?」
もし、この問いに胸を張って「Yes!」と言えないなら、
この記事はとても役に立つことでしょう。
まず、目標は心からのワクワクを伴ってないといけない。
達成を思い描いたらすごくワクワクして、いてもたってもいられない、
四六時中ずっとその達成のことばかり考えてしまって、他のことに手がつかないような。
例えるなら、恋。
一目合ったその日から思わず心を奪われてしまった、
寝ても覚めても彼(彼女)のことばかり、
仕事も勉強も手につかない、
でも、楽しくてウキウキして、ドキドキして、あ~♥
と、いうような。
もしくは、衝動買い。
何気なくデパートやショップの中を歩いていたとき、
突然すっごいかわいい(かっこいい)服をみつけた!
「うわ、これはヤバい!!!」
「超かわいい!」
「あ~~~~~~、欲しい~~~(>_<)!!どうしよ~!!」
・
・
・
・
・
『『ありがとうございました~♪』』
と、いうような。
こんなふうに、その目標(夢)に心を奪われていると、その目標(夢)の
達成は約束されたようなもの。
自動操縦で、しかるべきときに、達成します。
だって、本心がもう「どうしても達成したい!」と強く動いているから、
そのために必死で考えるし、行動もしちゃうし、だからこそ必ず達成できます。
なので、いま目標(夢)を持っているなら、それに「心を奪われているか」を
改めて問い直すといいのです。
それで「うん、思いっきり心奪われてる♥」という人はOK。
で、「うう~、奪われてはいないかも…」という人はどうかというと…
それはそれで【大】OKです。
なぜなら、いま気付いたことで、これからの貴重な時間を無駄に
しなくて済むから。
ここで改めて考えて、心奪われる目標(夢)を再設定すればいいのです。