-------------------------------------------------------------------------
↑↑↑クリックしていただけたらすっごくうれしいです!↑↑↑
-------------------------------------------------------------------------
「僕はじっとしておすまししていればほめられるんだ」
「人は向こうからやってくるもの。こちらから行くものではない」
そんなことを知ってしまった幼ヤスケン、どうなったかというと…
友達がいなくなりました。
幼い頃も身体が小さく、積極的ではなかった僕にとって、自分から
友達をつくることはとても苦手でした。
物心がつくまえからいっしょだった近所の子供たちは大丈夫でも、
幼稚園や小学校で新しく友達をつくることはとてもできなかったのです。
いじめられるのもこわかったし。
幼稚園でもなかよしさんはいなかった。
小学校の低学年でも。
帰りは何となくみんなといっしょに下校するのですが、何人かといっしょに
帰るよりも、次第に一人で帰るほうが気が楽なときも多くなりました。
いまでも「自分の居場所のなさ」感は、思い出します。
<つづく>