当ブログ筆者はCT125ハンターカブに乗っているわけですが、

原付二種という車種に乗っていると、

他の原付二種クラスの車種もいろいろと気になってしまうものです。

 

ヤマハのネイキッド「XSR125 ABS」という車種のインプレ記事がありました。

価格.comのサイトです。

 

 

ホンダのモンキーやグロムのようなコンパクト系ではなく、

XSR125 ABSはフルサイズ系の車体であるところに、

「しっかりとした大きさのオートバイに乗っている」という気分にさせてくれそうです。

外観もモダンクラシックなネイキッドという感じで、

MT-125のようなストリートファイター的な攻めの印象はなく、

ゆったり走るのが好みという方に合いそうです。

 

上記記事における画像を見るかぎり、

車体各部のディテールも125ccにしては質感がなかなか高そうです。

 

XSR125 ABSの価格はほぼ50万円。

CT125ハンターカブが44万円ということを考えるとちょっと高いかもですが、

可変バルブ機構やスリッパークラッチ、倒立サスなどを装備していることを考えると

なかなか妥当な金額といえるかもしれません。