福岡県久留米市 北野天満宮【後編】 いかにも天満宮らしい天満宮でした(*´▽`*) | 晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

人生にはいろんなことがあって、いろんな日がありますよね~

今年の(2025)年の4月19日のことですニコニコ

 

この日の一社目は

福岡県久留米市北野町中3267に鎮座されます

北野天満宮さんですウインク

 

拝殿お願い

 

 

こちらのブログの続きです下差し

 

      パッと見、大きな石だ思ったら、、、

      お顔がついてました爆  笑

      優しそうな神牛さま牛
      

 

      

 

これまた、優しそうな顔をした神馬さま馬

白馬が1頭と、赤い神馬様が3頭もびっくり

 

内側から見た楼門

美しい門です照れキラキラ

 

 

      うそ~ウインク

      頭が扁平だけど、かわいらしいコマ鷽(うそ)さまニコニコ

      

 

      表情が、、、(〃艸〃)ムフッ

      

 

      御祭神です下差し

      

 

      渋さ満点の扁額爆  笑上差し

      

 

 

摂社などを紹介しますねウインク

・・・でも、社名や説明が無かったので、写真だけです。。。ショボーン

 

      これは、、、神輿蔵だったかなキョロキョロはてなマーク

      

 

      ん~、、、

      これは、、、

      

 

      老松神社でした( ̄▽ ̄;)

      

 

これは、、、はてなマーク

 

      アハハ爆  笑

      

 

      ( ̄д ̄)

      はてなマーク

 

 

      こちらは、、、

      

 

      中には、、、下差し

      

 

 

 

      

 

      

 

      

 

 

 

 

帰る時になって、この説明板を発見下差し

 

 

来た時は、近くの園児がたくさん散歩に来てて、この橋下差しの写真を穫れなかったのです。

橋の上に、子どもたちがたくさんいたのでウインク

 

だから、帰りにパチリカメラハッ

 

天満宮らしい天満宮でした爆  笑