佐賀県鹿島市 松岡神社 後編 参拝させていただいて有難いなって思いました(*^^)人 | 晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

人生にはいろんなことがあって、いろんな日がありますよね~

今年(2025年)の3月11日のことですニコニコ

 

この日の一社目の参拝は、佐賀県唐津市相知町(おうちまち)に御鎮座の菅原社でしたお願い

二社目は、同じく相知町の彦山神社ですお願い

 

三社目は、唐津市厳木町(きゅうらぎまち)の室園神社(むろぞのじんじゃ)ですウインク

四社目は、佐賀県武雄市の黒髪神社(くろかみじんじゃ)でしたお願い

 

そして、五社目は、

佐賀県鹿島市浜町甲3742に鎮座されます

松岡神社お願い

 

拝殿

 

 

こちらのブログの続きです下差し

 

 

      

 

 

最初の御祭神は日本武尊さま上差し

その後、イザナミノミコト様スサノオ様が合祀されたとなってますね。

 

      

 

      

 

      

 

 

      

 

      

 

      

 

 

カラフルな御本殿には覆い屋がかぶされてます。上差し

 

 

      

      

 

 

      

 

 

 

      

 

 

 

 

 

歴史があり、いろんな史実の中を駆け抜けて存続し続ける、松岡神社さんでしたウインク上差し