国司神社 やらかしちまった(*´Д`) 車に傷が(´;ω;`)ウッ… | 晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

人生にはいろんなことがあって、いろんな日がありますよね~

ストレスから胃腸を壊して6日目

もう、ほとんど痛みがなくなりました。

 

きょうは、漢方系の栄養ドリンクを飲んでみました。

五黄、人参、鹿茸が入ってる(;゚Д゚)

 

飲んだら、気のせいか、少しシャキッとした気がする~(*´ω`*)

 

それにしても、いつまでも、ι(´Д`υ)アツィー

 

 

    晴れ   あせる   晴れ   あせる   晴れ   あせる   晴れ  

 

 

7月7日のことです。

 

この日は、まず福山市の素盞嗚神社からの、天神社からの、国司神社にやってきましたリムジン後ろリムジン前

 

 

 

広島県福山市芦田町上有地423

国司神社(くにしじんじゃ)

 

 

備後国の式内社国高依彦神社(くにたかよりひこのじんじゃ)の

論社です

 

国高依彦神社(くにたかよりひこのじんじゃ)の論社は、もう一社あります下差し

 

 

道に迷いました。ガーン

まちがえて、山の方にどんどん行ってしまったり、行ったり来たりしましたえーん

 

福山市立動物園の近くみたいです。ウインク おひつじ座しし座やぎ座

 

 

ここも、駐車場がなくて、、、

こんなところ下差しに止めてしまった滝汗

 

・・・参道のど真ん中を横切って駐車笑い泣き

 

      奥に見える道路から進入してきました下差し

      県道396号線です

      

 

ホントに、こんな場所にぃ、、、(;^_^A

      

      手水舎が、階段の下で、駐車した場所のすぐ右側でしたあせる

      龍

      

 

 

      

 

階段の上から後ろを振り返る目

 

 

 

御祭神は、

大国主神さま

国高依彦命 (くにたかよりひこのみこと)さま

石川王(いしかわのおおきみ) さま

 

 

拝殿内の天井

 

 

      

 

      

 

      夏にはよく出会う、ヒラヒラ飛ぶ、黒のイトトンボさん爆  笑

      

 

下りは急な坂道を降りたら、その道沿いに、仏様お願い

 

 

 

車、こすりました(´;ω;`)ウゥゥ

こんなところに止めるからですよねショボーン

神様にお断りを言うの忘れたし。。。えーん

 

他に場所が、無かった。。。えーん

 

      

 

こすりそうだったので、何度も何度も車からおりて確認したのに、こすりました。。。

石灯ろうの台座の角でこすりました。

 

道が狭くて、大回りすると脱輪しそうだったし(´;ω;`)ウゥゥ

 

左側面の下の樹脂のところだったので、また黒のマジックで塗りました( ̄▽ ̄;)


前にも、北九州市門司区の和布刈神社(めかりじんじゃ)の石灯ろうの台座で後ろのバンパーこすりました。

これも、黒のマジックで塗りました。

 

新車を購入して、まだ1年ちょっとなのに。。。(´;ω;`)ウゥゥ

まぁ、遅かれ早かれ、傷つく運命なのですよ、私の車は。

 

ごめんね車<m(__)m>

 

ごめんなさい神様<m(__)m>