出雲大社 いつもの雲と、ネジネジの木があったぁ(;゚Д゚) | 晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

人生にはいろんなことがあって、いろんな日がありますよね~

島根県出雲市に鎮座します

出雲大社(いずもおおやしろ)

 

出雲国一之宮であり、式内社です。

読み方は「いずもおおやしろ」ですウインク上差し

 

この日は、まず出雲国二之宮の佐太神社を参拝し、その次に、行き当たりばったりでw遭遇した佐香神社を参拝し、宇美神社からの、出雲大社にやってきました。リムジン後ろリムジン前

 

 

出雲大社の大駐車場に着きました。。。滝汗

車、多っびっくり

 

この日は、3月16日の月曜日

時刻は、午前10時過ぎ

 

平日なのに、なんだこの混雑は!?滝汗

 

…春休みだからはてなマーク

中学3年生と高校3年生は、卒業式終わってますよね。。。

だからかっえーんダウン

 

 

人込みが、ものすごく苦手ショボーンな私は、

参拝を諦めて帰ろうと思ったんです。。。

なんか、、、年々、厭世的になってきてます( ̄▽ ̄;)

 

 

でも、お腹が空いた。

で、食べた照れ

      下差し

      

 

出雲そば天ぷらそば爆  笑アップ

出雲そばと言えば、冷たい割子蕎麦が名物なんですけどね、

三段重ねとか五段重ねの割子蕎麦があります。

 

でも私、温かいお蕎麦が好きなんですラブ

 

 

 

おいしく食べて、車に戻ったんです。。。リムジン後ろリムジン前

・・・なんとなく、せっかく来たからと思い、帰るのを思いとどまって、参拝することにしましたお願い

 

実は、この日は、お札だけいただいて、サクッと参拝するつもりだったので、

わき目を振らずにサクサクっと歩きました。走る人

 

まず、手水で浄めて、あせる

それから、

祓社で、払っていただいて、さらに浄めて、ウインク

 

      祓社(はらいのやしろ)

      

 

 

 

国旗下差しがなびいてない( ̄▽ ̄;)

この高さは、かつての社殿の高さなんですってびっくり

なんと47mです滝汗

 

平安時代の御本殿は、48m高さだったんですってウインク上差し

そして、あげられる国旗の大きさは、なんと72畳の大きさなんですって滝汗

      

 

 

      

 

 

大きなしめ縄の神楽殿

 

 

拝殿お願い

 

右側が拝殿で、左の奥が御本殿

 

出雲大社に行ったとき、私は、とぐろを巻いたような雲を見かけることがしばしばあるんです。

この日もねウインク下差し

 

出雲大社の神様は、大蛇ということらしいです。。。ヘビ

 

ちなみに、これは、山口県周南市の飛龍八幡宮神具岩(こうぐいわ)のとこで撮った雲上差し

似てませんかはてなマーク

 

神具岩は、龍が飛んできたんです龍

 

本殿の入り口

 

本殿の屋根と摂社の屋根

筑紫社かなはてなマーク

 

あら。。。

素鵞社に向かって、斜めの道が新設されている。。。真顔

でも、まだロープが張ってあって通れません。

      

 

素鵞社(そがのやしろ)

 

え。え。えーーーー滝汗

出雲大社にも、ネジネジの木があったぁーーーー(;゚Д゚)

      

 

ネジネジというより、これは三つ編みの木だぁ( ´艸`)

      

 

      

 

ね。ウインク

ねじれてるでしょ上差し

波動の高い場所で、樹皮がねじれる現象がなのですよウインク上差し

 

何本か見つけました。

探したら、もっといっぱいあるかもニヤリ

      

 

次は、お隣の出雲国造館に向かいました。

こちらで、神宮大麻をいただきます爆  笑

 

 

出雲大社へといざなうエピソード

実は、この前日、

ビジネスホテルに宿泊してました。

 

ホテルの近くの体育施設に試合のために来てると思われる、高校生のクラブ御一行様が宿泊していました。

そのジャージには、なんと

「大社」と書かれていました。

 

もしや、出雲大社?

 

エレベーターで一緒に乗り合わせた、その大社高校の生徒さんに、

話しかけてみました。

 

わたし「大社高校って、出雲?」

生徒 「はい。」

 

わたし「何部ですか?」

生徒 「剣道部です。」

 

わたし「今日は試合? 頑張ってね。」

生徒 「はい。」

 

なんか、剣道部ってのが良いですね。

出雲大社のイメージで、武道はマッチしませんか?( ´艸`)

 

鳥取西高の生徒さんもいました。

山陰好きの私にとっては、ハッピーな遭遇でした(^O^)/