島根県出雲市平田町688-1に鎮座します
宇美神社(うみじんじゃ)
出雲国の式内社です
この日は、まず出雲国二之宮の佐太神社を参拝し、その次に、行き当たりばったりでw遭遇した「佐香神社」を参拝し、この宇美神社にやってきました。
拝殿
立派な「しめ縄」ですねぇ
本殿
境内の境内社や摂社を紹介しますね
出雲観光ガイドの紹介によると、
以下のように、たぁくさんの神様がいらっしゃるようです
境内社と御祭神
天満宮・・・・菅原道真、少彦名命
幸神社・・・・猿田彦神
稲荷神社・・・保食命
金屋子神社・・金山彦命、金山姫命
社外社と御祭神
船霊神社・・・市木嶋姫命
縁結神社・・・伊弉諾命、伊弉冉命
祖神社・・・・久久能智命
城前神社・・・素戔嗚尊
伊勢宮・・・・天照大神
大土乃御祖神(おおつちみおやのかみ)・・・土地の神様
三方荒神
城前神社
縁結神社
御神木
金屋子神社
祖神社
船霊神社
稲荷神社と幸神社
天満宮
すぐ隣の「神宮寺」に、稲荷神社と観音堂がありましたよ
右側の狐さんは、流木かな
木綿街道の平田の街並みです
参拝を終え、次に向かったのは、
出雲大社です