きのう、「パワースポット探し隊」の相棒から、LINEが来ました。
写真を送ってくれて、、、
「これは、手振れ、それともパワー、、、、
」と書いてありました。
「パワースポット探し隊」のメンバーは、私と相棒の2人です( ´艸`)
その写真というのは、、、
拝殿の中です。
床は土間になってます。
写ってるのは私です( ´艸`)
2枚写して、もう1枚も同じようにピンボケでした。
で、私は、もしかして私が撮った写真もボケてるかもと思い確認しました。。。
や、やっぱり、ボ、ボケてるではあーりませんか
私が撮った写真の方が、ややボケ方が弱いんですけどね。
相棒の方が、私よりも霊能力が高いせいかもしれません。
この神社は、式内社で、「石城(いわき)神社」という神社です。
山口県光市の、標高362mの石城山の山頂に御鎮座です。
この辺額は、ズームで撮ったから、少しぶれてますけど、上の写真のぶれ方とは異なるみたいです。
左下をよく見ると、「東郷平八郎謹書」と書いてありました
す、すげぇ
字が上手だぁ
この日、相棒と一緒に三社ほど神社を巡って、いっぱい写真を撮ったんです。
そのうち、ピンボケは、二人とも、この写真だけだったんです。
さらに、ここに行ったのは、二十日ほど前のことなんです。
今頃、このピンボケ写真に気がつくなんて。
神さまが、気づかせてくれたとしか考えられません。
現地では、パワーはほとんど感じなかったんですけどね。
山の中で、とてもさわやかで清々しい雰囲気でした。
すぐ近くには、何とキャンプ場もある山の中なんです。
とにかく、不思議な写真で、ビックリしました