小江八幡神社 その② とても居心地のいい神社でした(*´▽`*) | 晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

人生にはいろんなことがあって、いろんな日がありますよね~

福岡県うきは市吉井町に鎮座します

小江八幡神社

 

 

人っ子一人いません。

誰もいない方が好きです(笑)

 

人里離れた山の中の神社でも、誰もいない方が好きです。

はい、私は変人です(爆笑)

 

こちらのブログの続きです下差し

 

見事なイチョウの木イチョウ

      

 

境内の様子

      

 

拝殿前の狛犬様

      

 

      

 

拝殿

 

なんか、、、とても落ち着く空間です。照れ

ずっと、たたずんでいたい。。。ウインク

 

 

摂社

右から、秋葉宮、大神宮、雷神社、です。

 

 

      

 

こちらは、梅の紋があるので、たぶん天満宮

      

 

 

居心地が良くって、もっと居たかったけど、次の予定があるので、ゆっくり歩いて戻りました。

 

駐車させてもらった、宿泊した、ニュー筑水荘の入り口の橋のたもとに、、、

      

 

      

 

吉井町は、河童さんが地元のキャラクターになってるのかなはてなマーク

人工の用水路が、この地の繁栄にかかせないみたいなので、水と関連したカッパさんなのかな。

 

 

吉井温泉のニュー筑水荘で、一人の宿泊客との出会いがありました。

広島県呉市出身の、ドキュメンタリー映画の女性監督

信友直子さんという方です。

 

高齢のご両親を題材に制作した、ドキュメンタリー映画

「ボケますので、よろしくお願いします」が、高い評価を受けたそうです。

 

大浴場と、朝食でご一緒させていただきました。

宿泊客は、この方以外は会わなかったんです。

ただ一人、出会った方が、信友さんで、ちょっとだけ話を聞かせていただきました。

 

彼女との出会いは、神様が結んでくれた御縁だと思います。

一期一会ですけど。。。

 

神社仏閣巡りは、神仏との出会いだけではなく、いろんな出会いがあります。

人との交流をあまり好きでない私にとって、神社仏閣巡りでの貴重な出会いが、人生の宝になっていってるようです。

 

ご縁に感謝申し上げますお願い