山口県長門市通(かよい)に鎮座します
通浦(かよいうら)住吉神社
1つ前のブログで紹介した「鯨墓」のすぐ近くです。
「パワースポット探し隊」の相棒と行きました。
相棒は初参拝です
「パワースポット探し隊」構成員は2人です( ´艸`)
「鯨墓」と同様に、こちらの住吉神社も強いパワーがあるんです。
着いたら、相棒曰く、
「鯨墓のパワーが、あまりに強かったから、慣れてしまって、あまりパワーをキャッチできないです~」って。
参道を登り始めると、
鳥居の紙垂が、不自然に揺れだしました。
揺れるというより、ぐるぐると回転してるような。。。。
右の紙垂は真っすぐ、左の紙垂は真横になってるでしょ。
真横じゃなくて、回ってたんです。。。
左のだけ
蝶々も飛んできました。
春になって初めての、黒いアゲハ蝶です。
拝殿で参拝を済ませると、
風が吹き抜け、絵馬がカラカラと音を建てました。
相棒のおみくじも、私の天狗さんのおみくじも、
大吉でした。
彼女は、今、結婚について、ちょっと迷いがあったんですけど、
そのことについて、後々よくなるというようなタイムリーな内容で、喜んでました。
崖の上の稲荷社には、二人ともよじ登って参拝しました。
帰るとき、振り向くと、また二の鳥居の紙垂がひらひらと、メッチャ揺れます。
また、別れを告げると、
今度は、一の鳥居の紙垂が、またまた激しく揺れました。
2人とも、見送っていただいてるような気がして、
思いっきり手を振りました。
そして、
また来ますね~と叫びました。
「紙垂が揺れ、アゲハチョウも飛んできて、絵馬は音を立て、おみくじは大吉で、
こんなに歓迎されてるって、ものすごくうれしいですよね」って、
相棒が言いました。
ホントにホントにありがたいです