蝶々が道案内!? 緒方三社にて | 晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

人生にはいろんなことがあって、いろんな日がありますよね~

昨年11月に「パワースポット探し隊」の相棒と、大分県豊後大野市の緒方三社(おがたさんじゃ)に行ったときの事です。

ノープランの旅で、適当な思いつきで「原尻の滝」に行ったんです。

 

 

その時に相棒が撮った写真を入手したので、貼り付けますね。

!?​​​​​​ もういいはてなマーク

 

しつこいはてなマーク滝汗 

まぁ、そうおっしゃらずに笑い泣き

        原尻の滝下差し

        

川の中に鳥居があったので、未知の神社に行ってみたんですダウン

映ってる人物は、私ですてへぺろ

         緒方三社 二宮八幡社

緒方三社のうちの二宮八幡社です。御祭神は、応神天皇さまです。

参拝した後に、本殿の左手に一宮八幡社という小さい道しるべがあったので、それに従って裏山の方へ行ってみました。

 

その時です。

見たこともない、大きな薄茶色の蝶々ちょうちょが、足元をひらひらひらひら。。。。

まるで、道案内をしてくれるように。

 

で、ほどなく一宮八幡社に着きました。ダウン

御祭神は、仲哀天皇さまです。

       緒方三社 一宮八幡社

 

きのう、この写真を見てたら、、、、

びっくり

何か写ってないはてなマーク

 

写ってるよね滝汗

で、一人で、大興奮したんです。

 

私が写りこんでる上の写真も、右の木立に日が差し込んでるところに、緑の光が少し写ってるんですびっくり

 

で、昨晩、相棒に☎して、

「何か、絶対写ってるんやけど滝汗

「今までにパワースポットで撮った写真、いろいろ見てみてぇやビックリマーク」・・・方言( ´艸`)

 

ここで撮った動画もあるんですけど、何か映ってる気がしてたんです。

でも、まさか、ほんとに映ってるとは思わなかったので。。。。

 

この神社では、不思議なというか神聖なというか、そういう雰囲気に2人とも、どっぷり浸っていたので、蝶々が飛んでたのも、なんか半分当たり前のように思えたんですけど。。。

もちろん、強烈なパワースポットでしたウインク

 

この時、季節は11月なんです。

蝶々が飛んでるわけないよね~~~~~笑い泣き