く松本人志さんの性加害疑惑については↓にてボクの意見を書きました。


https://ameblo.jp/turisyohnan/entry-12836530069.html 


ボクは自分の目で見ないと信用しないタイプだから、8年も前に起こった出来事を、当時は警察に被害届を出さなかった被害女性が今更週刊文春にタレ込んでいたってだけで眉唾な話だと思ってたんで「あ、そうなの」ってくらいの認識だったんですけど、意外に世間が騒ぎ過ぎだから、アホやん😒って思っていましたてへぺろ



週刊文春とかが悪質なのは、名誉毀損とかで訴えたところで裁判に負けてもせいぜい200〜400万円の賠償金で、『それなら書いちゃえ❗賠償金払うリスクがあっても週刊誌売り上げた方が得だから🤑』…って認識に決まってんだよね。



ところがまっちゃん、裁判のために芸能活動休止するって言った。「あー、損害賠償で取るつもりかな?」って思いました。どうも、まっちゃんが裁判中休むと何十億円の損害賠償らしい。負けたら文春、大損害で会社が潰れる可能性があるよね。



こういう案件で被害女性が裁判で証言するのはまず期待できないよね。被害女性って、金がほしい、相手を痛い目に会わせたいとかだけだし、物的証拠が取れるかどうかは怪しいもんです。物的証拠というのは、性交渉を強要されて、警察に被害届けを出し、体液を回収したとかね、そういう重い事実があれば裁判は文春が勝つかもしれない。



被害女性も、あんまり表に出たくはないでしょう。旧日本軍の慰安婦とは全く違うケースだから、世間に出たらセカンドレイプが待っていて叩かれるだろうし。


証言台に出てウソの証言をしたら、偽証罪になるし。偽証罪は案外厳しくて3ヶ月以上10年以下の懲役です。



松本人志さんだけじゃなくて、芸能界じゃいくらでもある話と思うけどニヤリ。そこ(芸能人)に入れ込む女性達も通常じゃ考えられない行動をしてたりする。



ボクが知ってるある名古屋の芸能人追っかけ女、ロックバンド追っかけて同じホテル探し当てて、ホテルの部屋を入り待ちしたりとか……普通じゃ考えられないけどガーン←普通じゃないんですね🤯



まぁ、1年か2年後かに裁判が結審して、その時を楽しみにしていた方が良さげだと思います。



ところで、そういう売れればよいみたいなジャーナリズムばかりで良いのか?と大変疑問だよね。



いま、税金と社会保障費合わせて勤労所得者の収入の47%だかを国や自治体に取られてるんだけど、岸田はさらに増税で財源確保できないか検討させちゃってる。



けれどさー、岸田はパペットなだけで、財務省にそう踊らされてるだけで、本当はかわいそうなおバカさんなのかもしれない。



政治が不毛というか、もはや救いがないのは、2070年には人口が9000万人を割り込み、高齢化率39%にもなるってことに鈍感すきる。これ以上国民から税金取るのは限界で、それに対応する施策を考えもしないってことだろうね。



民主党の時に事業仕分けとかやって、お粗末だったから大失敗しちゃったけど、少子高齢化のいま、歳出絞って財源捻出することは考えなきゃダメだよね。



だいたい、省庁って予算の概算要求するでしょ。それが財務省のOK出されて概算決定するんだけど、かなりのお金が民間とか社団法人に流れていて、そこに省庁の役人が天下りしている訳です。



天下り自体は優秀な役人さんの第2の人生を生かすのに良いかもしれないけど、陳腐化した政策がそのままだったり、余計な事業を立てたりして歳出を膨らますのは、社会のリソースが縮小している時代じゃありえないと思うんだよね。



ボクは今は一切税金からお金もらってないけど、税金で運営している社団法人の事業を間近に見るにつけ、大して役に立たないことは止めた方が良いのにって、ついぞ思ったりする。



なんか、そういう社会の根本的な問題を取り上げて、ちゃんと訴えるジャーナリズムってないのかねぇ?