バリ島ウブドでいつも泊まっている宿 | 気ままにひとり海外♪

気ままにひとり海外♪

絶景と遺跡好きの旅ブログ。気の向くままにひとりでフラフラ旅します。

バリ島では初めの3泊はウブド、あとの2泊はサヌールに滞在しました。

 

今回ウブドで泊まった宿は過去の旅行3回と同じ宿で、立地・料金・居心地が私にとってはとても良くお気に入りの宿。

 

そろそろ別のところを開拓しようかなとも思ったのですが、また同じ宿を予約してしまいましたにやり

 

 

宿の場所はモンキーフォレスト通りにあって、ウブド王宮モンキーフォレストに行くのにも便利。

周囲は飲食店だらけで食べる場所には困らない、という立地。

スパやマッサージ店も多い場所です。

 

初日は移動の疲れもあったのですぐに部屋に入りたかったのですが、チェックイン時間よりちょっと早くて部屋に入れず。(あと30分程度なのに・・)

 

仕方ないのでチェックインまで近くのレストランで時間をつぶすことにしました。

 

訪れたのはカフェワヤン

 

 

ウブドの有名店ですね。

宿から近いのでいつも訪れているのですが、今回初めてデザートを注文。

 

ダダールグルンというクレープみたいなもの。
もちもちした緑色の生地の中にすりおろした?ココナッツが入っています。
 
お昼ごはんを食べていなかったのでこれがお昼ごはん代わり。
 
このお店は雰囲気もバリっぽくて居心地がいいんですよね~
 
パインジュースも頼んでのんびり過ごしました。(あわせて72,600ルピア)
 

さて、チェックイン時間を過ぎたので宿に向かいます。

 

今回で4回目なのでどんな宿なのかはわかっているのですが、何度訪れてもワクワクしてしまいます。

 

その宿とは下矢印

 

まずは狭いフロントの横の小道を通り…

 

バンガローの前の小道を通り…

 

プールを抜けると…

 

広々とした田んぼが見えてきました👀

 

ウブドの中心、モンキーフォレスト通りにありながらこんなライスビューが楽しめるのです!

 

この田んぼをテラスから眺めてのんびりしたい!と思って今回もやって来たのですが・・、今回は別の部屋のようえー???

 

田んぼを抜けさらに奥に進み、田んぼの見えない部屋に通されてしまいましたショック

 

 

過去3回デラックスルームを予約してライスビューの部屋を通されたので、今回もデラックスルームを予約したのですが。

コロナ禍で経営が変わってしまったのでそのせいでしょうか・・

 

部屋の中の様子はこんな感じ。

 

豪華なホテルではないので備品等は期待できませんが、私はそういうのは気にしないので問題なし。

ですが、以前はなかった歯ブラシやスリッパがあったり、5つ口の電源タップがあったりと以前より良くなってました。

ちなみに、3泊合計23,528円で予約しています。

 

今回通された部屋は渓谷ビューの部屋。

 

 

写真ではわかりづらいのですが、小さな滝や川が流れているような場所です。

 

 

そしてこのテラス

サルがやってくるらしいですアセアセ

 

バナナの木もありますにやり

 

この謎の💩はサルのものでしょうか??

テラスの扉は閉めておくように言われました。

 

で、実際に3日目にサルがやって来まして・・こんな有り様でした下矢印

 

 

1匹2匹が迷い込んだというレベルではなく集団で来襲ダッシュ

 

このあと宿の従業員が追い払ったりしてくれて、サルたちは通りの方へ。

ライスビューの部屋じゃなかったのは残念ですが、個人的にはサルが来る部屋も面白かったのでこの部屋もアリかもイヒ

 

宿の敷地内にはこんなくつろぎスペースも。

 

敷地の外に出てしまえば普通にお店の並ぶ通りなのですが、敷地に入るとこの風景が見られる場所なんてなかなかないですよね。

 

 

それでいて1泊8,000円程度で泊まれてしまうのも魅力。

なので何度も泊まってしまうのです。

 

 

初日は部屋で休んだ後、ウブド王宮に行って舞踊観賞。

民族舞踊を見るのも好きなのでウブドに来たときは必ず見ています。

 

踊りを見た後は宿の近くのディアンで遅めの夕食。

 

ここのお店の味付けが好み。ナシチャンプルおいしかった~

 

 

こんな感じでバリ島初日は終了。

翌日はカーチャーターで観光します。