釣道楽 ぎんごり -3ページ目

釣道楽 ぎんごり

宮崎県北を中心に、底物メインでの釣行記、釣り情報などを発信していきます。

令和元年12月25日、波波があるものの船は出るということで、海からのクリスマスプレゼントサンタを期待し、猪野さんと内之浦に行って来ました~音符

 

船渡船は由佳丸さんにお世話になりました。

 

他に数名お客さんが。

 

この週は上手の番で、猪野さんが白瀬、私が12番を予約を入れております。

 

出船してみるとやはり波波が有り、白瀬は波が駆け上がっており無理アセアセ

 

そのまま下って行き、12番の前に行くも上まで濡れてるので止めた方が良いと船長判断。そこで隣の11,5番に乗ることに。

 

猪野さんは15番に乗れたら15番に行くと南下していきました。

 

11,5番は足場も良く、波に強い感じ。けっこうな波でしたが問題なくやれそう。

 

早速2本出し体制で準備。

 

 

タックルを組んだ後、いつものように撒き餌を撒きます。

上差し撒き餌を入れると入れんとで釣果が全然変わって来ますよ!

 

 

隣の12番。たまに上まで波が上がってましたわ。

乗らなくて良かった~口笛

 

 

餌はトッポガニ、チシャガニとガゼを準備して来てる。先ずは置き竿にガゼを付けて放置し、トッポガニで手持ちで探る。

 

ガゼの方には反応が有り、コツコツと餌盗りが触ってる。

 

カニも剥き身だと餌盗りが反応しますが、丸掛けだと反応無し。

 

しばらく手返しをしてるとチシャガニにフワッフワッという当たりが!!びっくり

 

これは!?と緊張するが、ずっとフワッフワッとしてるだけぶー

 

あ、これは奴だなと、竿で聞いてみるとずっしりと重みがタラー

 

やはりこの子が喰い込んでいました~えーん

 

 

内之浦、石垣フグちゃん多いですよね上差し

 

波が幾分落ちて来て、良い潮が入ってるようですが石物の当たりが来ません。

 

 

撒き餌をパラパラ撒きながらやってると、トッポガニの丸掛けに良い押さえがびっくり

 

これは良い当たりだけど?と手持ちで丁寧に対応してたら一気に走った!!ウシシ

 

そこそこの締め込みに3㌔クラスの石鯛を期待しましたが、浮いてきたのはヒブちゃんでしたチーン

 

 

ヒブの後もたまに石物っぽい当たりが来ますが全く喰い込みません。

 

ガゼも素針になりますが、喰い込むような当たりは来ませんタラー

 

 

期待の潮止りを迎え、そろそろチャンスタイムと思ってるとカニに好反応が出だしましたニヤリ

 

チシャでもトッポでも投入の度にグ~ッと押さえますが、上手い事餌を盗り、全然乗って来ませんアセアセ

 

ヤバい、このままだとチャンスタイムが終わってしまう、と、トッポの剥き身をエサ巻糸で縛って投入。

 

すぐに押さえる当たりがニヤリ

 

そのまま違和感を与えないようについていくと重みが乗って来たので、テンション強めで対応するとギュギュギュと走り出し、やっと乗ってくれたのは1,5㌔程の石垣ちゃんでした爆  笑

 

 

このサイズだったので、連発するかと思いましたが後が続かず。

 

波もまた太って来て、納竿の2時までに追加は有りませんでした。

 

 

港に帰り、猪野さんのクーラーを開けると、石鯛の2㌔オーバーを頭にガッキーちゃんを5枚と数釣りしてましたグッ爆  笑

 

場所はゲンガ。結局15番も波でアウトで、そのまま南下してゲンガに上がったそうです~。

 

ちなみに高島を過ぎたら波はかなり穏やかだったそうです。東寄りの波でしたから幾分かわしてたみたいですね。

 

 

そしてやはり内之浦はデカバン地帯ですね!!

 

高島では出てましたよ!

 

67,5㎝ 5,3㌔のデカバン!!拍手

 

 

朝の3投目にガゼの2個掛けで来たそうです~。羨ましい~酔っ払い

 

このサイズが当たって欲しかったですわ上差し

 

 

 

そして30日には令和元年の釣り収めに門川ゴンゲンへ。

 

確かに天気予報では波が波有りそうな予報でしたが、十分できるだろうと思っていましたが、予想以上の波ガーン

 

いつもの鼻はやれず、中に陣取りました。

 

 

 

何度かこれは石物でしょ?という当たりも有りましたが全く喰い込ませれず。

 

波はますます太って波波来ます。おまけに雨も降り出し雨、厳しくなる一方アセアセ

 

 

結局11時には船長から回収の連絡が有り、釣り納めは完全ボーズで終了でした。

 

 

次回からは令和2年の釣行記をアップしていきま~す!

令和元年12月15日、親戚のSと久しぶりの麦バエへ。

 

船渡船はことぶき丸さんにお世話になりました。

 

この日は前日からのウネリ波が残っており、行ってみないと上がれるかどうかわからい状況でしたが、どうにか無事に麦バエに上がることが出来ましたニヤリ

 

 

波ウネリが残ってるので荷物を高台に置き、準備を開始。

 

 

過去に5,1㌔を仕留めてるSにその時のポイント、船着けに入ってもらい、私はいつもの左側にピトンをセット。

 

 

先ずは撒き餌を打ち、タックルを組む。

 

 

たまに波が足元まで上がって来ます。風はまだ気になる程ではなかったですね。

 

 

今回餌はK氏より貴重なヤドカリを20個分けてもらっており、1人10個ずつと、カラス貝、ガゼを準備してきてる。

 

先ずはヤドカリを付けカウンター20に入れる。

 

少し待つと早速石鯛らしき当たりがびっくり

 

ゴンッ、グ~ッと押さえていきます。

 

慎重に送っていましたが、もう走るぞ!と思った時にパっと放してしまいましたガーン

 

Sに、石鯛居るぞ!今のうちに釣らんと居らんなるぞ~と発破をかけ、2投目を投入。

 

今度も即当たって来るニヤリ

 

これも丁寧に送って行くと、5m程送った所で重みが乗って来たので、もう走るだろうとテンションをかけたらパっと放してしまったゲッソリ

 

全然喰い込まんし!!

 

Sの1投目も良い押さえで素針に。

 

石鯛、群れてるようですが簡単には喰い込んでくれませんアセアセ

 

私の3投目もあっさり素針にされ、4投目はエサ巻糸でヤドカリを補強して投入。

 

今度もすぐに当たって来たアセアセ

 

エサ巻糸で補強したので簡単には盗られないだろうと、どんどん送って行くと8m程引き出した所で一回止まったので離したかな?と思ったがまたグ~と重みが乗って来た。

 

そこで針のみ込んだかな?とテンションをかけるとギュギュギュギュと走り出した!

 

良し、もらい~ニヤリ

 

うりゃ!と合わせるガツンと衝撃が来たが、そのまま針外れ~ガーン

 

 

ウソ~、あれで乗らんかぁああぁゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

Sもあれでも乗らんのや!と。。

 

 

石鯛の時合は短いので、慌てて次を投入アセアセ

 

 

と、今度はSの竿に当たりが!!びっくり

 

良い感じで送って行くと、一気に走り出したようで、もう良いやろ!と渾身の合わせを喰らわすと良い締め込みがニコニコ

 

 

水深が有るので何度も良い締め込みが来ます。

 

 

ちなみに竿は、この日デビュー戦のゼニス・TZ500M。綺麗な弧を描いております。

やはりTZは素晴らしい竿ですわグッ

 

 

無事仕留めたのは実寸55㌢の銀ちゃんでした~拍手

 

 

次は私の番!とヤドカリを投入しますが海の雰囲気が一気に変わってますチーン

 

どうやら時合が終わった様子えーん

 

あちこち探ってみますが、エサ盗りが尻尾を突くだけに。

 

貴重なチャンスタイムをモノに出来ませんでしたぐすん

 

そこで2本出し体制にし、1本はガゼで放置することに。

 

 

ガゼは全く当たり無しバツレッド

 

手持ちでやってた方にも良い当たりが無いので、大きめのヤドカリの頭と親爪を付けて置き竿とし、パンを食べてたら、いきなり強烈雷に舞い込み、リールシートの前から竿が曲がり、ドラグがジュルジュル滑ってますポーンポーンポーン

 

舞い込んだ時、竿折れたかと思いましたわアセアセ

 

これ、石鯛やったら大事なサイズやけど?とピトンからどうにか竿を抜き、浮かせにかかると、どうにか浮いて来ます。何度か締め込みますが、どうも石鯛の引きではありません。

 

何とか水面に浮かせてみたらやはりこやつでしたぼけー

 

 

推定10㌔弱といったところでしょうか?水面に浮かせたところで針が外れてオートリリースでしたバイバイ

 

ヤドカリだったのでもしかしたら?と期待したのですがねぇDASH!

 

青ブ騒動の後は強風になって非常にやりにくい状況に。

 

 

気配も無いので置き竿にし放置して磯ラーメンラーメンを楽しんだり、昼寝をしたりと時間を過ごしてると、次の潮止りのチャンスタイムとなるだろう2時前には風も納まりやりやすくなって来た。

 

 

ここが勝負所と、カラス貝の剥き身で攻めるも剥き身だと瞬殺。

 

そこで殻包みで手返しをしてると怪しい当たりが!ニヤリ

 

これは石鯛でしょ?と丁寧に対応するも素針にされてしまったアセアセ

 

次も殻包みで投入するとまた当たってきて、どうにか走らせることが出来、45㌢の銀ちゃんGet!ルンルン

 

良かった、ボーズじゃなくておねがい

 

 

この1枚が出たので、これから!と思いましたが後が続かず。

3時で納竿としました。

 

 

ちなみにこの日、ビシャゴでは3㌔オーバー頭に3枚出てましたよ!

 

この時期は北寄りの風が吹くのでなかなか麦バエ、ビシャゴは上がれないですが、上がれれば良型が望めますね!晩秋の土々呂は良いですよ~ルンルン

令和元年12月9日、10日と底物狙いの猪野さんと上物の今村さんの3人で鹿児島に2日釣で行って来たのでその時の事を。

 

8日の夜中に宮崎市で猪野さん、今村さんと落ち合い、猪野さんの高級車で内之浦へ。

 

船渡船は由佳丸さんにお世話になりました。

 

当日はベタ凪予報でしたが若干ウネリ波が有る感じ。

 

シラセの前に来るとまぁまぁの波でしたが、船長がGOサインを出したので、予約を入れてた猪野さんと今村さんが乗ります。

 

順調に荷物を渡してると1発大ウネリが滝汗

 

シラセの半分を飲み込みましたが、お二人さん、上手い事荷物を押さえ流されずに済みましたアセアセ

 

良かった~。どうにか無事に上礁し、次を目指します。

 

他の釣り人をパラパラと降ろして行き、予約を入れてた12番に上礁。

 

まだ薄暗かったのでヘッドライトを頼りに荷物を安全な所に置き、バッカンに海水を張り、タックルを組む。

 

今回餌はガゼとトッポガニ、チシャガニとヤドカリ準備して来てる。

 

薄明るい中、パラパラと撒き餌を打ち、パンを食べながら日が昇るのを待つ。

 

 

隣の11,5番には大分から来られてた、気合の入ったハッ底物師が上がっております。

 

 

南側、14番方向も良い雰囲気ですわ音符

 

 

12番は初めてでしたが、すぐ前にある沈み瀬の右横、カウンター16~18位と40~50メートルの遠投が良いと石鯛倶楽部で予習済ニヤリ

 

朝一なので、先ずはさっきから撒き餌を入れてる足元からだろうと、トッポガニの剥き身をポチャンと足元に入れてみる。

 

と、カウンター11位で止まった。

 

 

あらっ、もう少し投げたら良かったかな?と思いましたが、そのまま少し待ってると軽く押さえてグ~ッと引っ張る感触が。

 

ん?真顔

 

棚落ちしたかな?と思ってると、今度は明確にグ~ッ、グッ~ッと押さえだしたびっくり

 

これ、石鯛じゃない?と丁寧に送ってると、4ⅿ程送った所でギュギュギュギュと走り出した!

 

よっしゃ、もらった~!!と合わせを決めると強い引きが酔っ払い

 

よし、良型でしょ音符と数度の強い締め込みを味わい、浮かせてみたら良型銀ちゃんが。大事にタモで掬い無事Getウシシ

 

帰って測ったら実寸58㌢、3,85㌔でした~。

 

狙いの内之浦サイズではないですが、1投目に釣れたので、幸先良いスタートとなりましたグッ

 

その後も気配は有り有りで、特にトッポガニに好反応で、数投に1回はこれは石鯛でしょ!という当たりが来ますが上手い事餌を盗られるだけで全く走ってくれません滝汗

 

そこでヤドカリを入れてみると全く当たりません。

 

ん~、石鯛居るから当たるはずだけど?と少し待ってたらフワッフワッと怪しい当たりが!!びっくりびっくりびっくり

 

これはデカバン??と緊張しながら手持ちで対応。が、フワフワと怪しく押さえるが走り切らない真顔

 

これはアイツかな?と竿をあおるとやはりでした~ぼけー

 

 

内之浦、石垣フグも多いですよね上差し  

今回はヤドカリでしたが、カニはさらに反応が良いですねアセアセ

 

石垣フグの後もやはりトッポガニに良い当たりが出ます。

潮も本命の下げ潮ダウンが流れており、今にも喰い込みそうなのですが全然喰い込んでくれませんゲッソリ

 

 

潮止り前後にこれは走るだろうという当たりも拾いましたが、あと一歩のところで放してしまい時合終了えーん

 

上り潮が動きだしてからはパッタリと石物の当たりは無くなりました。

 

 

足元はサッパリなので遠投でやってみる。

餌盗りは反応しますが石物らしき当たりは出ませんバツレッド

 

 

その後は追加なく、納竿時間を迎えました。

 

迎えの由佳丸。

 

 

シラセの猪野さんも潮止り前後に良い当たりが有ったそうですが、喰い込まず。この日は他には石垣が数枚出てただけでしたねタラー

 

 

そして内之浦の国民宿舎に泊まり、翌日は初となる伊座敷へ!

 

当初は内之浦で2日間やる予定でしたが、予報ではかなりのウネリ波波になりそうだったので、波裏でゆっくりやった方が賢いだろうという判断なのですニヤリ

 

猪野さんは高瀬へ。上物の今村さんはグンカンへ。私はシビ瀬へ。

 

シビ瀬から見た高瀬。

 

 

前方には薩摩富士と言われる開聞岳富士山が。素晴らしい景観ですキラキラ

 

 

シビ瀬の高い所からやれば両潮対応出来そうでしたが、まぁまぁ高かったし、ベタ凪だったので低い所からやることに。

それにしても東ウネリだと伊座敷は超ベタ凪ですねニコニコ

 

 

低い所は足場が狭く、雰囲気的に、由良の子猿の高場を思い出しましたわ。子猿の高場、懐かしいなぁデレデレ

 

 

潮は早く、なかなか落ち着かせにくいですが、石垣らしき当たりが活発で、すぐにガゼが素針になりますアセアセ

 

 

しばらくこの方向でやっていましたが、流れがきつく釣りづらいアセアセ

 

そこで反転流はどうだろうと高瀬方向の船着け側に竿とサシエだけ持って移動。

 

手持ちで探ってみると良い感じ。

 

そこで撒き餌をパラパラ入れてしばらく粘ってみることに。

 

すると30分程すると石物らしき当たりが出だした。

 

トッポガニの剥き身で数投してるとやっと走ってくれ、1,5㌔程のガッキーちゃんをGetグッ

 

 

どうにか顔を見たし、トッポガニを使い果たしたし、潮も緩んで来たの元場所に戻ることに。

 

潮が緩んだのでやりやすくなったのですが、活性は下がっており、ガゼが残るように。

 

残りの餌も少ないし、潮が動き始めるまで昼休憩とし、小一時間程休憩をとる。

 

満ち潮が動き出したので再開するも朝ほどの活性は無いDASH!

 

ガゼでダラダラ手返ししてると㌔位の石垣が喰い込んでくれました~音符

 

 

ガッキーちゃんをが出たので活性が上がったかな?とチシャガニを入れてみると可愛らしいハートハリセンボンちゃんが。

 

 

この後はミニガキに餌を盗られるばかりで納竿時間を迎えました~

迎えの船海希丸。

 

 

伊座敷、東ウネリの時は最高ですね!ベタ凪でのんびり楽しめましたわ。デカバン口白の実績も多数あるし、魅力的な所でしたわ。しかし帰り道は遠かったっす滝汗