川崎のつり幸さんにお邪魔。大型船2艘でサワラ釣りへ。会社の先輩が予約してくれました。
千葉は林遊船ももう一つも満員御礼だったけど、ここは船がいっぱいあるのか1週間前でも予約できました。
横浜と富士山。
船は木更津沖へ。
ルアーはアンダーキャストオンリー。混んでない日はオーバーキャストオッケーの日もあるらしい。


 この竿とっても扱いやすく、振りかぶれない河川などの陸っぱりでも最近使ってます。

メタルマジックをとにかく速巻き!速巻き!!

 40gが売れ筋のようだけど、今日はうねりが少しある中で40gは浮き上がり表層を巻いてる感じがします。

50g,60gはXGの全力巻きでも浮き上がらずに中層を巻いてこれます。竿のルアーキャパ40gなので小型ブレードジグのアンダーキャストなら60gでも全く問題なし。今日は40gだとそこ取れずにカウントで巻き始めるけど、50gだと底取りが分かる波模様でした。

先輩からはキャストはOKとお墨付きをもらい、

「後は手返しだな、最速タダ巻きだから取れるかどうかはキャスト数だよ。」とのお言葉を頂き、とにかくキャストを繰り返す……。

ガツッ!

おお!かかった!!

慌てずに巻いてきてサゴシゲット!

陸っぱりシーバスで何十回かはタモ入れしてるのでそんなに慌てずに取り込めました。

先輩のサワラより小さいけど初挑戦で釣れたなら文句なし!


その後も手数を意識して投げる投げる投げる…。

今までは、玄人と行ったシーバスビッグトップ便は、玄人勢は時合見て、周りが当たり始めるとギアを上げて集中し、当たりのないときは手数を減らしてたり。キャスティング講習便は私も含めてマイペース投げでした。今回は先輩に手配してもらったこともありひたすらキャスト&速巻き。集中力&継続力アップに繋がりました。


そうこうするうちにまた、ガツッ!

さっきより引きは…クククッと細かい首振りはさっきより強い。今度こそサワラか…?

答えはイナダ。イナダも初ゲット!自分で釣ったイナダが食べたかったのでこちらも満足。
あとは持ってきたルアーの巻感見たくて、


  

 なども投げて見たけど、水深や超速巻きでの安定感はメタルマジックTGの勝ち。メタルシャルダスは3投位でしまっちゃいました。

船ってのんびり長さ測ってる人あんまりいないので、家に持ち帰ってから計測

あ、60cmある!(首伸ばすとちゃんとあります)
諸説ありますが、60cmからサワラとの事でギリギリサワラゲット!!
身割れもせず、血抜きもちゃんと出来てました。
一日冷蔵庫で寝かしたあと、念のため急速冷凍2日したあとにイナダ、サワラ漬け丼にしたら最高でした!
さて、今週日曜のシーバス便でもイナダ用にクーラーBOX持ってくとします。