
今月は船釣り強化月間。
ただ、皆さんのSNSを見ると短い期間の秋爆到来の様子も…。船釣りはオカッパリが釣れないタイミングで組めばよかったかも…。しかも風邪気味(検査は陰性)なので平日は釣りに行かず養生して、休日に船というサイクルで11月は1度もオカッパリに行けず。ちょっと後悔。
前回のヒラメ釣行ではレンタルタックルで80合錘を上げ下げするのに随分くたびれたし、泳がせのアタリも感じ取れない(私の腕のせい)では、船代が勿体ないとも思うので、素人こそハイエンドモデル理論を実践し、
前日に欲しくなりキャスで在庫検索すると
23区と千葉では電車で1時間強の所の1箇所だけに在庫あり。
73MH225右巻を釣行前日にキャスティングで在庫チェック。東京23区と千葉では、幸か不幸か南柏店に在庫あり。つい取り置きの電話をかけてしまいました。

自分へのご褒美という事で。
翌日川崎から船に乗っていざ実釣!!
釣りの手応えというと、ヒラメのときとは違って、
「わかる!私にもわかるぞ!○○ァ!」
周りのベテランさんも中々当たらないね、当たっても結構切られると仰ってる中、餌を食べてるモゾモゾ感がまるわかり!!道具が腕を丸々カバー。船の釣果は3-36本だったので十分な釣果です。設備投資大成功でした。
14本さばくと少しコツ掴めます。
刺し身、塩焼き、潮汁、漬け丼、色々やってみたけどどれも絶品で大満足の土曜日になりました🙆