シーバス釣り3年目。
魚は釣れないけど、アイテムは増えてゆく。
最近はフック別売りのルアーもいくつか買っていたので、雷なりまくりの連休を活かしてフックをつけようと思って作業。

 

  

  

 ジンペンは4番フック、パンプキンは1番フック。


娘が勉強机に飾っているフック外しルアー達。
フックは外したまま取ってあるので、ブローウィンの4番フックとアーヴィンの1番フックを転用。

来月の船ビッグトップ便の準備をしようとボニートやビッグバンディット、マッドドッグ、ロケットペンシルを並べて、1/0、 2/0、 3/0とフックをつけようと試みる。
あり?スプリットリングの開きが小さくてルアーのアイが入らない。あれこれ試みるも自分が軽くスレがかり…
無理にやると怪我するパターンだな、これは。
ひょっとしてと思い、ぐぐってみると…
スプリットリングプライヤーにもサイズがあるじゃん!
普段のシーバス用の1種類しかないから明日買いに行かなきゃいけないなぁ。

余計なもの買わずに帰ってこれるかなぁ。
前に見たけどこれ高いんだよなぁ。ハサミも欲しいんだよなぁ。お金を入れずにいって後悔するか、お金を入れていって後悔するか。
どっちの道も後悔が着いてきそうだな。

p.s セリアのLサイズ23センチルアーカバー100円でオススメ。キャスで売ってるの4桁なので10分の1以下です。

S.Mサイズもありました。