酸素濃度見ると浦安も茜浜もアップアップ。一方で行徳港は予測では酸素ありそう?答え合わせに覗きに行きました。


答えは思いっきり青潮。

10cm超えのハゼはほぼ全滅。近所のおじさんは今年のハゼはこれで終わりだなぁとのこと。少し小さめのハゼやボラは水面でパクパク。ギンポは太刀魚みたいに立ち泳ぎ。

次女とハゼ釣りに行きましたが、急遽タモ網でハゼすくい大会。無限にすくえます。さばくの大変なのでほどほどにしました。娘がワタリガニも3尾ゲット。



ウロハゼは18センチありました。

去年より処理は手際よくなってました。頭を取るのは長女、腹の内蔵洗うのは写真の次女。片栗粉つけてごま油で揚げるのは次女。
夕飯の足しになりました。
夕食後は河口から10キロ遡った旧江戸へ。
全く当たらず。こんな環境でも釣れてる皆様には脱帽です😁