こんばんは〜つんです。
ご訪問ありがとうございます。
ノーワクチンだったわたしが
とうとうコロナ罹患してから1ヶ月経過。
体調も落ち着いてきたので
3年と数ヶ月ぶりに
神奈川の実家へ行ってきました。
親の片方が、まだ歳の割には元気なため
2人で(喧嘩しながらも)日々協力し
コロナ禍もなんとか
自分たちのペースで生活できているようで
体の不調やトラブルは抱えつつも
次から次へと勢いよく喋るし
ひとまず顔を見られてホッとしました
2人の検査結果のプリントを見て
数値の説明をしてくれたり
雑談も含めて聞き上手の夫には感謝です。
まだまだコロナもインフルも流行中なので
ランチのあと実家で小一時間のんびりして
夕方には帰路につきました。
宴会&泊まりは、もうしばらく先かな。
親と集合する前に
地元の大きな神社に初詣もできたし
JA直売所で野菜やパンも買えて
短い滞在時間でも色々楽しめました。
実家からの帰り
海老名サービスエリア(上り)へ寄り道。
お目当ては成城石井。
高速SA内の唯一の店舗、穴場です。
ただし、ここへ寄ると・・・
海老名JCT超えて圏央道に乗れないので
帰りは
川崎から一般道で23区外を経由して
のんびりコースが定番。
パエリア、パスタ、生春巻き、
チーズケーキ、モンブラン、スコーンなど
値下げ品たくさん買えてホクホク
生クリーム入りメロンパン
いつものよりなんか大きいぞと思ったら
海老名限定品でした。
昔からメロンパン推しのSAですからね。
半分に分けても充分満足そして美味しい。
買い物つながりで・・・
群馬県沼田市 小林養蜂園
アカシア蜂蜜

以前、埼玉県内のJA直売所で購入した
アカシア蜜が美味しかったので
製造元を検索して
数ヶ月前、よりお高い新蜜タイプをポチ。
2,600円からAmazonポイントも使い
送料無料でかなりお得に買えました。
普通のアカシア蜜よりも
香りが良くフルーティー
新蜜だとこんなに違うんだ!とびっくり。
こちらの蜂蜜は買い続けると思います。
明治エッセル スーパーカップ
ティラミス味
ハーゲンダッツの容量が減ってゆき
割高になる中、よくお世話になっている
スーパーカップ
実家帰りの夜にスーパーで見つけて捕獲。
ぱっと見↑ほぼバニラですが
強すぎずマイルドなティラミス感。
逆に食べやすくてわたしは好きです。
先日、ひっさしぶりに覗いたドンキ。
MJB アーミーグリーン
ドリップコーヒー
7g25個入り498円のを
他のスーパーで買っていましたが
ドンキは50個入りで698円だった
コーヒーもどんどん値上がりしているので
コーヒー豆(粉)も
最近はアーミーグリーン率多め
お得🉐普段使いならまったく問題なし。
無印良品
SALEコーナーで発見
青白磁のティーポット
3,500円→1,750円(半額)
容量1L。大きすぎて値下げになった?
SALE品2点買ったらプレゼント、の
ミニハンドクリーム。
夫のアンダーシャツを追加し貰いました
ポットはこれだと思います。
ケンタッキー×SNOOPYマグカップ
特に熱烈スヌーピーファンではないけれど
なぜか突然欲しくなり
11月末ごろ、マグカップ目当てで
コンプリートパックを購入。
箱を開けると
色別に縁取りされているんですね。
基本、一年中ホットドリンクを飲むので
ガラスのコップよりもマグカップが大活躍。
素材が厚くて冷めにくいです。
ちなみにこれまで
毎日愛用してきたカップも
何年も前に
何かのノベルティで貰ったムーミン柄
他にブランド品も持ってるのにね
つんでした。