こんにちは〜音譜つんです。


ご訪問ありがとうございます。


ほぼ毎週チェックしている


テレビ東京の『ガイアの夜明け』。


前の週、次回予告で


11/12(金)は角上魚類の特集だと知り。


普段から混んでいるのに


テレビに出たら、翌土曜から当分の間


ぜーったいに密メラメラメラメラメラメラ激混み確実!!


というわけで


放送前の夕方、滑り込んできました車DASH!


ほぼ1年ぶりだったかな笑い泣き


でも夫の休みに合わせて急に決めたので


仕込み済みのおでんがすでにありあせる


かなり控えめなお買い物となりました。



おそらく角上の売れ筋の一品であろう


1080円の10カン寿司


この日は珍しく買わず


(大量おでんの消費優先のため)


1080円の刺身4種盛りにしました。


撮らずに食べちゃいましたがニヤニヤ


無着色のバラたらこも一欠片食べて


家で再ラップ(笑)


この海人のもずく↑もよく買います。


生もずくを覚えたら


たっぷり入ってコスパ良しだし


3パック入りもずく酢にはもう戻れない滝汗


(あの中身ほぼ味の濃いタレなんだもの)


納豆、キムチと混ぜて豆腐にかけて、


が、一番よくやる食べ方かな。


汁物にどーんといれたり、便利です。


普段の買い出しでは


高木屋の沖縄産 洗いもずくがお気に入り。


近くで取り扱いのあるスーパー


一軒しかなくちょっと不便なのですが。


我が家の定番ストック食材なので


個人的に沖縄の軽石問題


今後の展開、すごく心配です・・・


小肌の酢〆は刻んで人参や玉葱と敢えて


米酢とりんご酢ぶっかけて簡単マリネに。


この日は刺身盛り合わせを買った分


しめ鯖はやめたので


日持ちする真空パックのほうをGET。


あとは、入り口近くのコーナー


練り物などと一緒に大量に並んでいた


栃尾あぶらげという油揚げはてなマーク


分厚い!!半額!!即カゴにIN!!

裏面の食べ方や、ネットも見て


フライパンで両面焼き目をつけてから


刻み葱と(角上の)たらこを和えたものに


スライスチーズを乗せて蒸し焼きにして


少しポン酢を垂らしていただきました。


カリッサクッフカッで美味しいラブ


半額でたったの60円くらいはてなマーク


もう一個買えばよかった(笑)


翌日の土曜に


録画の『ガイアの夜明け』を観たら


前日行ったばかりだった


小平店、冒頭から登場ポーン


売り上げNo.1店だったんだ!!


なるほど納得・・・


新青梅街道沿いで


とにかく空いていることがありません。


駐車場もいっぱいあるのに


近くには停められないこともあるし。


(小平霊園近くなのに東久留米市びっくり)


なのでもっぱら、平日夕方狙いです。


タイミングが合えば


値下げ品が豊作の日もあります。


(今回は今ひとつだったかなねー)


うちは二人だし


お得とはいえ一尾丸ごとは必要ないし


お造りや切り身で充分なので


朝から並んだりしたことないけれど


平日、時間に気をつけて行っても


選んでる後ろからカゴで押されたり滝汗


なかなか混雑していることもあるので


テレビを観て


朝ってあんなに混むんだ・・・あせる


めっちゃ密やん・・・あせる


スーパーも開店待ちのお客さん居ますが


(特売品やフレッシュ野菜がお目当てはてなマーク)


みんなが詰め掛ける時間帯や


そもそも土日祝にしか行けない方々は


ほんと大変だな、と思いました。


角上魚類


年末年始は毎年お祭り騒ぎで


近付きたくないしチーン


年内はクリスマス前あたり


もう一度行けるかなぁ。



つんでした。