こんばんは〜つんです。
ご訪問ありがとうございます。
長い引き篭もり生活で、観る習慣がついた
NHKの『きょうの料理』。
たいてい「美味しそう〜」と
観るだけで満足して終了なのですが←
材料3つだけで、混ぜて、レンチンするだけ
という、一度で暗記できる
史上最強の簡単さ
さすがのわたしもやる気になりました。
その後も10回くらいは作ったかな
まずはホットケーキミックス。
昨年撮った写真なので
パッケージ変わっていたらスミマセン。
ホットケーキミックス…150g
豆腐…1/2丁(150g)
サラダ油…大さじ1
これをただかき混ぜて
耐熱容器でレンチンするだけ
こちらを参考にしました。
えっ豆腐だけちゃんと味するの
半信半疑で思って作ってみたら・・・
なぜか甘みが強く感じられて
そのままですごーく美味しい
牛乳、卵、バター、蜂蜜やメープルシロップ
使わないので・・・
普通のホットケーキより断然ヘルシーです。
レンジの熱が場所によって差が出るので
一部カチカチになったりもしますが
レンチンした中華まんの皮みたいご愛嬌。
基本ふわふわしっとりな蒸しパンです。
いつもストックしてある3個セットの豆腐
1個がちょうど150gなので、便利。
オリーブオイルとごま油しかない我が家。
サラダ油の代わりにオリーブオイルを。
ブログ離れていた時期でしたので
ほとんど写真が残っていなくて・・・
数少ない写真から
日付見ると1年以上も前だ
このときは、粉が200gなので
豆腐1パック(150g)に
ヨーグルトも投入(70gだけど気にせず)。
生地がかなり膨らむので
Ziplockコンテナー
(昔の型です。15cm×15cmくらい?)
2つに分けてちょうどな感じ。
ちょっと見た目あれですけど.笑
あるときはプリンを足しても
人参のすりおろしを足しても
たとえ豆腐が切れてて
全量プレーンヨーグルトで代用しても
余ったドライフルーツ乗っけても
要はなんだって美味しい
安くて、家にあるもので簡単にできる
ありがたさよ・・・
混ぜ、レンチン、保温(放置)
10分もあれば完了です。
ちなみにおやつなど作ったことのない
我が夫でも美味しくできます
つんでした。