朝からヨガ

今日もBGMは鳥の声と波の音

こんな毎日が続いてほしいけれど、 

日常の自分の生活は、

お金も充分稼げて、

きちんとした先生に教えてもらえるヨガに通える



それを捨てられないショボーン



天気は曇り

少し風があるけれど

このあと天気が回復しそうなので

無理して泳がず

のんびり過ごす



島の人と色々とおしゃべり

やっぱり楽しいなぁ



今日から移動して奄美大島に宿泊


さみしいけれど加計呂麻島とは、お別れ

ブログに書けない出会いもたくさんあって

琴線に触れて涙したこともあって、

浜辺で泣いたり、笑ったり

感謝の言葉しかない加計呂麻島


一緒に旅してくれた夫よ、ありがとう。



奄美大島側のフェリーの到着する港、

古仁屋で早めのランチ



Rib
というお店で
きび酢ソースのハンバーグ

このハンバーグ、ご飯、スープがついて1000円

お得だと思ったけれど、島の人は
贅沢なランチだよ!っていうお勧め。


店内ガラガラ



ハンバーグなんて、わざわざ島で食べなくても

と思われますが、きび酢は加計呂麻島の特産品で、(奄美大島も特産かも?)

とても美味しいので、大好きになった。




きび酢のデザートに感動した話





ハンバーグもソースもすごく美味しくてこれで良かった。

食堂と迷ったけれど、このお店にして正解。

奄美大島は、美味しいお店が多すぎて迷うなぁ

それにしてもきび酢を使った料理はどれも美味しい。

 

 昨年食べたものも美味しかった。



きび酢料理をもっと食べたい

次の旅行の目的が出来た。



古仁屋から市役所のある名瀬、

そして空港までは一本道

その途中の

住用というところで買い物

天気が良くなり過ぎて
アイスクリームが恋しくなって



久々に行ったら品揃えが良くなっていた。


暑かったので

タンカンソフトを食べに寄ったけれど、

色々と買ってしまった。


夫はタンカンが大好きで取り寄せているけれど

この時期にはタンカンはないので、

加工品でも楽しんでる




その後、夫の友達に会いに行き、

おしゃべり

その後、

秘密のカフェの方に会いに行って

色んな話をして、有難い申し出もあって、

島の人を紹介をしてもらった



益々奄美大島に来たくなった。




今日からの宿にチェックイン