最終日の感想です。
少し遅れたので、一組目は見れませんでした。なので、Aブロックは投票してないです。


○Aブロック

・アップルゲンガー「色んなフリップ」
やっぱり、倉重くんのフリップは最高ですね。不利な出順でしたが、大きくウケていました。
クロスワードのフリップが一番好きです。

・シュテムターン「お見合い」
このコンビに間に合えて良かったです。
木内さんが終始ふざけていて(笑)、鈴木さんのツッコミもお客さんにハマっていました。木内さん、ピンでも面白いから芸会出て欲しかったです。

・レナ隊員「考えても仕方ないこと」
Aブロックのイチウケ。
フリップの面白さはもちろんのこと、レナちゃんの喋り方や間が本当に面白い。いつも、楽しく笑いながら見させてもらってます。スカシからの一発が、特に強烈でしたね。
現時点では、決勝唯一のピン。キャラも立っているから、優勝も狙えるかもです。

・べれんす「お母さん」
石井ちゃんが今日もイキイキとしていました(笑)。面白かったです!
そういえば、お二人とも違うコンビではありますが敗者復活に上がってますね。応援してます。


○Bブロック

・キンダカ「キャンプ」
相方がネタを飛ばしたのも笑いに変えてしまうほど、ツッコミの子に貫禄がありました。
本ネタも滅茶苦茶面白くて、かなり気になるコンビでした。キャンプファイヤーのくだりが大好き。

・泥屋敷「プリキュア」
今日のお目当て、その1。
野津さんはこれで4本目かな(笑)。バラシで大きな笑いが起きて、そこからの展開も見応えがありました。去年の芸会から好きだったので、もう一回見れて幸せです。

・黒メダル「フォアグラ」
ラ行変格活用の漫才コンビ。
こんな設定聞いたことないです(笑)。井坂さんがどんどんサイコになっていくのがたまらなく、相方の子の泣きながらのツッコミも好きでした。会場も大盛り上がりで、全体順位で6位でした。

・山菜パレード「バーベキュー」
Bブロックのイチウケ。
割と懐かしいネタで、結構手が加えられていました。根岸くんが怒るたびに笑いが起きて、それを見てニコニコしている白幡くんも素敵です。白幡くんって、全然緊張しないのかな? 


投票したのは、泥屋敷、黒メダル、山菜パレード。


○Cブロック

・原本筆者「100人の村」
同早戦でやっていたフリップを3分にしたネタ。
大好きなネタを生で見れて良かったです。「キチガイ水」っていうのが一番好き(笑)。フリップだけではなくミニコントでも笑いをとっていて、3分間ずっと面白かったです。原本くんは今回3つエントリーしていましたが、全て投票しちゃったほど大好きです。

・ビンビガムビガンビガビゴン「一夫多妻」
テキセツの山下さんと、マイファザーの進藤さんのコンビ。
この2人が組んだら、面白いに決まっているじゃないですか! またどこかで見たいほど、僕にとってのドリームコンビです。
それとコンビ名を岡田桜井さんが命名したと聞いたときに、MCの細田さんが「あー!」と唸っていたのが個人的にはツボでした(笑)。

・オニオンズ「万引き」
ここも気になるコンビでした。
「感情で論理を越えてやる!」(笑)。力強い演技で会場を盛り上げてくれました。

・こんぽん「椅子」
今日のお目当て、その2。
NOROSHIから気になっていた子で、今日のネタも凄く面白かったです。今回も恋愛的要素に非日常を滑り込ませ、独特な世界を産み出していました。「女の子は、そういうの分かるんだからね」みたいな彼氏とのあるあるが挟まれるのも本当に素敵。構成も綺麗で、大きくウケていました。
難しいブロックに入ったから上がれなかったけど、本当に素敵なネタだと思います。これからも期待しちゃいます。

・吉田則男「オグシオ」
Cブロックのイチウケ。
ツカミから一気にウケて、終盤のあるくだりで大爆発。あそこが、今日一番面白かったです(笑)。
本ネタも滅茶苦茶ウケていました。漫談であそこまで面白いって本当に凄いですね。取り出して並べたいほど強いワードが多くて、いっぱい笑わせてもらいました。今年の決勝はピン芸が少ないから、敗者復活から勝ち上ガって欲しい!


投票したのは、原本筆者、こんぽん、吉田則男。


○Dブロック

・水玉アンブレラ「寝る」
なんか、凄くほっこりとしちゃった(笑)。
女の子2人の漫才コンビで、かなり気になるコンビです。ボケの子が常に笑顔なのが良いよね。優しいツッコミも2人の世界観に合っているような気がします。

・楽市楽座「消防士」
ガソリン太郎とジャーマンスペアリブのボケの子のコンビ。
これも好きなネタでした。大きな笑いがいくつも起きていた。

・ジャーゲジョージ「知り合いを辿る」
最初は少し置いていかれたのですが、ホワイトボードが出てきてから凄く楽しくなりました。
ああいう風に解説されると、たまらなく面白いですよね。もう一回見たいほど、素敵なネタでした。

・変化する毎日「図書館」
Dブロックのイチウケ。
荻野くんのオラオラ系のセリフが面白すぎた(笑)。玉井ちゃんへの想いを原動力に奮闘する荻野くんという構図が面白くて、ほぼ全てのくだりで爆発していました。滅茶苦茶面白かったです。
玉井ちゃんはこれで二組目ですね。出番が近いからちょっと不安だけど、上位独占も夢ではないと思うので頑張って欲しいです!

・サイレントマシンガン「パンチラ」
芸会の〆に相応しい、非常にバカバカしいコントでした(笑)。
NOROSHIと同じネタだけど、初見のときと同じくらい笑っちゃった。もう最高です!


投票したのは、楽市楽座、ジャーゲジョージ、変化する毎日。


これにて予選終了!
演者の皆様方並びにスタッフの皆様方、楽しい時間を作って下さり本当にありがとうございます。この8日間は本当に楽しかったです。ありがとうございます!

敗者復活は来週の水曜日。こちらも楽しみです。

個人的な一番は、吉田則男。
こんぽん、変化する毎日も好きでした。