折り返しの4日目。

○Aブロック

・ザクレロ「傘」
レジスタで2位だったときのネタ。
トップバッターながら持ち前の演技力で、どんどん観客を巻き込んでいきました。一展開毎に大きなウケをとっていて、ザクレロフィニッシュ(さすらいラビーさんが、そう呼んでいた)も決まりました。ただ、トップバッターでコントは不利過ぎる気が……。

・マノパロン「CA」
気になるコンビでした。
相方のミスもしっかりとフォローし、本ネタもウケていました。「ネタがtake off」は、アドリブとは思えないほど凄かったです(笑)。それと、ボケの女の子がかわいかったです。注目しておかないと。

・いぬまる「ラグビー」
Aブロックのイチウケ。
あの格好で、急に甲子園の話をされたら笑っちゃいますよ(笑)。会場を大きく使って、キャラクターと熱量で会場を味方につけていました。ああ、すっごく面白かった(笑)。

・レコンキスタ近藤「流しそうめん」
今日のお目当て、その1。
いやー、楽しかったです。Aブロックは、お客さんを熱量で巻き込むネタが多かったのですが、近藤さんが一番熱量が強かった気がします。明日のオニイチャンも楽しみ。

・ビデボーイズ「戦争を止める」
Aブロックで、一番好きだったネタ。
このコンビ、毎回違うネタをやっているような気がするんですよね。それなのに、必ずと言っていいほどウケるのがマジで凄いです。これで2年生というのが、本当に恐ろしいです。
今回も独自の世界観を展開し、大きな爆発を起こしていました。決勝で勝負出来るネタが何本もあると思うから、期待しちゃいます。


投票したのは、ザクレロ、マノパロン、ビデボーイズ。


○Bブロック

・ザザ「ドラフト」
荻野くんと山路さんのコンビ。
山路さんのツッコミが冴えていました。展開が予想できないようなネタで、荻野くんは座っているだけで面白かったです(笑)。敗者復活は、混戦になりそうです。

・メイクウィン「お坊さん」
タイトルはお坊さんとしましたが、合っているかどうか不安です(笑)。
こちらも展開が予想できないようなネタで、お二人の関西弁がとても心地よかったです。同志社大好きだから、たくさん出てくれて嬉しいです。

・おしるこカーニバル徳田「村上春樹」
Bブロックのイチウケで、Bで一番好きだったネタ。
すっげぇ面白かった。「著作だよ!」が今日一番面白かったフレーズです(笑)。会場もかなりの盛り上がりで、決勝進出をちょっと期待しちゃいました。

・わせお☆ミレニアム「怪盗」
NOROSHIの予選でやっていたネタ。
後半はかなりアレンジが加えられていて、照明を活かしたボケが特にハマっていました。六本指さんは、設定と広げ方が大好き。


投票したのは、ザザ、メイクウィン、徳田くん。


○Cブロック

・西村「将来の夢」
動悸と同じネタ。
ふたつぎちゃんの英語ツッコミが、今回もお客さんのハートを掴んでいました。滅茶苦茶面白かったです。
去年初めて西村を見たときは、和田ちゃんがツッコミだったんですよね。そこでドハマりした僕は、この一年間ずっと応援してきたんです。そんなコンビが敗者復活に上がってくれるのは本当に嬉しいし、マジで決勝までいってほしいです。やばい、長文になっちゃった(笑)。

・カタヤイネン「不審者」
Bブロックのイチウケ。
ツカミでぐわっとウケて、コントに入ってからも終始外すことなく駆け抜けました。オチもしっかりと決まって、全体順位で5位とてもなりました。
カタヤイネンも「ニソクノワラジ」という大会から応援しているコンビで、二年くらいお二人でのネタを見れない期間があったので、こうやって上がってくれるのは嬉しくて仕方ないです。こっちも長文になっちゃったけど(笑)、それほど思い入れの深い二組だったんです。

・ゴージェイプリン「幽霊」
イラン人の子のキャラを活かしたネタで、構成がしっかりしているコントでした。
オチの表情がなんとも言えないです(笑)。

・鮫肌「古畑任三郎」
Bブロックで、一番好きだったネタ。
こういうゲームを絡めたネタ大好き。ボンバーマン大好きだから、先読みして笑っちゃった(笑)。オチも爆発音に絡めていて、会場も大盛り上がりでした。


投票したのは、西村、カタヤイネン、鮫肌。


○Dブロック

・田名庵「騒音おばさん」
今日のお目当て、その2。
いやー、すっごく面白かったです。NOROSHIのときと同じように積み上げ方が丁寧で、終盤で爆発させる構成なのも見事でした。本当に面白いお二人だから、ちょくちょく東京に来て欲しいです。

・地獄のカルボナーラ三杯目「口笛天才少年」
Dブロックで一番好きだったネタ。
視覚的なトリックとメタ要素を混ぜ合わせ、もの凄く完成度の高いコントを披露していました。流石にあのボケは、初見では見破れませんね。
西渕くんは昨日「ヤスクニ」というコンビで出ていたのですが、敗退しちゃったんですよね。個人的には、敗退するのがもったいないほど素敵なネタだと思っていたので、違うコンビではありますが決勝に上がってくれて嬉しいでしょうです!

・豆電球「戦地」
Dブロックのイチウケ。
こういう馬鹿馬鹿しいネタ大好き。2人の行動に一切説明がないのが素敵ですよね(笑)。もう一回見たいほど、お気に入り能力ネタです。


投票したのは、上で紹介した三組。


以上です。
なんか、読み返してみると気持ち悪いですね(笑)。

個人的な一番は、鮫肌。
ビデボーイズ、おしるこカーニバル徳田も好きでした。