1日目の感想です。
各ブロックから、気になった人たちをピックアップして書きますね。


○Aブロック

・カゲロウ「卒業式」
今日のお目当て、その1。
レジスタで2位だった時のネタ。その時も書いたけど積み上げ方がとても丁寧で、終盤で爆発させる作りになっているのも素敵です。
これで上がれないのがシビアだけど、カゲロウはまだ2年生ですから。これからも応援してます。

・キラービー「万引き」
いやー、面白かったです。
去年の二重人格のネタも好きだったけど、今日のネタも最高でしたね。終盤は「出来心」という言葉が出るだけで笑っちゃいました。

・セカイ「死に際」
Aブロックで一番好きだったネタ。
ツッコミの子が面白かったです(笑)。システム的なネタなんですが、最後まで同じシステムでやり遂げるとこにグッときました。あの言い方がたまらないです。

・キャラメルアンセム「カツアゲ」
NOROSHIの準決勝で披露したコントを、漫才に直したネタ。
構成の美しさと石井さんのツッコミフレーズが光るネタで、個人的には大好きなネタなんですが……。

・好好「デリヘル」
Aブロックのイチウケ。
すっごく滅茶苦茶なネタなんだけど(笑)、ツボにはまちゃってゲラゲラ笑っちゃった。あのフレーズがでるたびに笑いが起き、その後の所作もなんだか面白かったです(笑)。
会場も大盛り上がりで、これをもう一回見れると思うと幸せです。


投票したのは、カゲロウ、セカイ、好好。



○Bブロック

・キラーマジック「田舎での生活」
Bブロックで一番好きなネタで、今日一番面白かったネタ。
土肥くんのキャラクターショーで、赤堀くんのツッコミもきれいにハマっていました。テンポも素敵で、大きな笑いをいくつも起こしていました。
キラーマジックはずっと面白いのに、毎回ブロック運が悪いイメージがあるんですよね。いつかは報われて欲しいなぁ。

・1500m「薬剤師」
Bブロックのイチウケ。
ブラックなボケが多く、特にそこが好きでした。キラーフレーズの連発で、突発的な爆発が何回も起きていました。これで上がれないのが、Bブロックの厳しさを表してますね……。

・忠犬立ハチ高「ディズニーランド」
今日のお目当て、その2。
2人とも演技が上手で、終盤の「忘れさせてくれ」は言い方も含めて完璧でしたね(笑)。このコンビは、ネタの設定が本当に好き。

・幸せの家「アイドルオーディション
今日の最大の収穫は、このコンビを知れたことです(笑)。
大竹くんが踊るだけで面白いのに、ツッコミの子のキャラもまぁ濃い(笑)。このスタイルはどうやって出来上がったんでしょうか?
凄く楽しかった。ああ、今思い出しても面白い(笑)。

・わたパチ流星群「ネプリーグ」
大喜利の強い人を集めた5人組コント師でした。
とにかく展開が予想できず、ボケも強くてツッコミフレーズも凄い。なんかふわっとした感想になっちゃいましたが、本当に面白いネタを見たときにそれを表現する語彙力がないんですよ……。


投票したのは、キラーマジック、1500m、わたパチ流星群。


○Cブロック

・独りよがり「デスゲーム」
Cブロックで一番好きだったネタ。
こういう偏見が入ったネタ大好き。野球のファーストを守る人に対する偏見が一番好きでした。あと、「地理選択のくせに」っていう何気ないフレーズも好きでした(笑)。

・ゲームガールアドバンス「相槌マスター」
今日のお目当て、その3
Cブロックのイチウケ。ずっと応援していたトリオなので、決勝に上がってくれて本当に嬉しい!
構成が素晴らしくて、意外な切り口のボケもあり本当に面白かったです。これと定時帰宅マンで、優勝も狙えるんじゃないかな?
僕としては、玉井ちゃんの笑顔が見れただけで幸せです(笑)。

・発明キッド「反抗期」
ザクレロの山口くんと、横浜シュガーメタルの大道ちゃんのコンビ。
ネタの設定が素敵で、そこから広げられるボケも面白かったです。2人とも普段のコンビではボケとツッコミが逆なのに、そつなくこなせていて凄いです。


投票したのは、ここで紹介した三組。
Cブロックは、文字で表現しにくい人が多かったです(笑)。


○Dブロック

・マウントラック「タイムスリップ」
レジスタで昇格したときのネタ。
終盤で切り替わるポイントからのウケが大きかったです。吉田さんの本物に見える演技は見事ですね(笑)。

・日本代表「そっくり館キサラ」
このネタは、どうゆう思考で出来上がったんですかね(笑)。
寄席研らしくて、とても好きなネタでした。

・スイコミ「部員を引き止める」
コント師らしい凝った漫才でした。
Bリョウさんの表情が面白すぎた。ツッコミの子は、ヤキタテパンダテウジの子だよね?
敗者復活ではどういうネタをするんだろうか。

・コント集団ナナペーハー「洋食屋」
Dブロックのイチウケで、Dブロックで一番好きだったネタ。
川田くんのリアクションが最高でしたね。次から次へと予想を裏切るようなボケが挟まれ、最初から最後まで滅茶苦茶見応えがありました。オチもしっかりハマり、終わった後に決勝に行ったと想いましたね。
東大落研はやっぱり名門です。

投票したのは、日本代表、スイコミ、ナナペーハー。


以上です。
触れていない芸人さんもいますが、マジで全組面白かったです!

会場は思ったよりも人が多くて、立ち見が出るほどでした。

個人的な一番は、キラーマジック。セカイ、ゲームガールアドバンスも好きでした。